【サガシリーズ】イージスの盾という最強の盾

サガ 魔界塔士

今回はGBサガシリーズに登場する最強の盾であるイージスの盾の入手法や効果を見ていきます。

どの作品でも回避率や耐性に特に優れている盾でこれを装備するかしないかで難易度が大きく変わる戦いも少なくありません。

そんなイージスの盾について作品ごとに見ていきますのでぜひ最後までご覧ください。

魔界塔士

まずは魔界塔士サガのイージスの盾です。

この作品でのイージスの盾は塔の19階と20階の間にある宝箱から入手でき 使用すると回避率が上がり それでも防ぎきれなかったダメージを半減し、なおかつ味方全体に○地震と○変化の効果を与える盾となります。

盾使用のダメージ半減と○変化に含まれる○武器とは別で扱われるため 回避しきれなかった攻撃は1/4まで軽減でき、また力依存攻撃かつ多段攻撃以外の攻撃であるものに対してはどんな盾でも一律で素早さ+130と同等の回避率になるため そこまでこと回避率に関してはあまり優位性は感じられないかもしれません。

くちばしや尻尾などの素早さ依存攻撃2本の牙や3つの頭などの多段攻撃は一律の回避率+の対象外となるので 性能の低い盾を使用すると攻撃を喰らいやすいので注意しましょう。

使用回数は50回と非売品の一点ものとなり消費するのが勿体ないとおもいきや、魔界塔士サガには賢者の石という使用回数を回復させるアイテムがあるためなんのためらいもなく使って問題ないでしょう。

ただしバリアは地震以外の属性攻撃に耐性を持たないため あまり信頼しすぎてはいけません。

秘宝伝説

次は秘宝伝説のイージスの盾です。

この作品では秘宝の一つとして登場する盾で始めて手に入れるタイミングは ビーナスを倒した時となります。

その性能は装備者に冷気 電気 石化の耐性を与え 戦闘中に使用すると必中以外の物理攻撃を100%回避し、発生するバリアは味方全体に○全ての効果と これ以上ないほど優秀な性能を持っています。

さらにいうと秘宝というゲームのキーアイテムの1つであるがゆえに使用回数は無限で、回数消費でなくなることはありません。

また秘宝枠での装備となるので通常装備できる枠の8枠以外に付けられる という地味に嬉しい点も見逃せません。

とまあここまではアポロンの秘宝を奪われるまでの話で 以降は一時的にアポロンの手にわたり当然 相手も戦闘中に使用してこちらの攻撃を防いできます。

盾使用時の効果は物理攻撃100%回避 ○全てと味方が使う場合と同じなので厄介極まりなく、必中のエクスカリバー グングニル ビームライフルでダメージを与えていきましょう。

ただこれはアポロンが変身したあとは○すべての効果だけが残り必中でない武器での攻撃は普通に当たりますので、それらで攻撃するなら変身後にしましょう。

その後は女神の能力の一つとして固定化されてるので 素早さが高い女神がいち早くイージスの盾を使い○すべてを味方全体にかけるとかなり安定した戦いができます。

時空の覇者

最後は時空の覇者でのイージスの盾です。

この作品では聖なるオイルと超合金を集めてステスロスの防具屋にわたすと作ってもらえて、装備すると○へんか+○石化の耐性を得ることができます。

○へんかはサガ3では地震を含む全ての属性の複合耐性となっており、これと全状態異常を防ぐリボンを装備すれば耐性は完璧です。

ただ前作までの盾使用という概念がなくなり それに伴いバリアが発生して装備者以外にもなんらかの特典があるということはなくなりました。

このサガ3では地震耐性を付ける装備はこのイージスの盾だけで、炎耐性をつけられる装備はアイスシールド 耐火マント イージスの盾だけと人数分用意できないのでそういった意味でも重要な装備となります。

また装備すると防御+7 回避+14 魔法防御+13 魔法回避+13と 回避と魔法系のステータスが伸び、おまけ程度ですが素早さが+5されます。

なお光と闇の石で作れるメビウスの盾は上昇ステータスこそ防御+7 回避+15 魔法防御+15 魔法回避+15 素早さ+5とイージスの盾の上位互換となりますが、耐性は皆無となるため総合的な防御性能はイージスの盾が上です。

入手のために必要な聖なるオイルはナスの谷の宝箱から手に入るので地底に言ったときに手に入りますが、超合金はゴート地方の洞窟にある宝箱から手に入るため 飛行エンジンが必要です。

そのため活躍できるのはラスダンのゴート山以降となりますが、ラグナは地震のマグマ 稲妻のメザ などの属性攻撃を使ってくるのであると便利です。

おしまい

ということで今回はGBサガシリーズに登場する最強の盾であるイージスの盾の全貌でした。

どの作品でも属性や状態異常に強力な耐性を持ち、ことサガ2に関しましては使用すると味方全体に○すべてと超強力なのでぜひうまく使って戦いを有利に進めていきましょう。

ではありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました