今回はサガ2秘宝伝説のボスシリーズ最後になる復活の力を持ちながらも最後は自分と戦ってくれと願うオーディンです。
ゲーム的にもオーディンを倒す前 倒した後では全滅した時の展開が変わるという重要な存在の神となっており武人らしく強いものと戦って死にたい望みのために主人公たちが力をつけてくるのを待っています。
そんなオーディンの人物像や強さなどを見ていきますのでぜひ最後までご覧ください。
存在

オーディンはバルハラ宮殿にて新しき神として鎮座しており 戦いに敗れて死んだ者を生き返らせる力を持っています。
ただそのためにはいつの日かオーディンと戦くことを誓う必要があり そうすれば戦う勇気を失わない限り生き返らせてくれます。
これは再戦を選ぶ限り何度でも挑戦できますが戦う勇気を失った つまり生き返らないを選択するとそおままタイトル画面行きです。

いざバルハラ宮殿で対面すると今まで一度でも全滅してオーディンに遭ったことがあるかないかで展開が変わり
全滅したことがあると約束通り戦え となるのですが 全滅したことがないと何も会話もなくいきなり戦闘になります。
生き返らせる条件として いつの日か自分と戦くことを誓う 言っておりその時が今まさに訪れたのですが なぜ戦わなければならないのか あんたを倒したらもう生き返れなくなるとごね出して戦闘を拒否しようとします。
オーディンが戦いたがっている理由は勝てたら教えてくれるようなのですがそれでも もう生き返れなくなるからいや ともう勝てる気でいる主人公の様子に彼は喜んで襲いかかってきます。

戦闘後には約束通り なぜ戦いたがっていたかを教えてくれて
どうやらオーディンは多くの戦士を生き返らせて手を差し伸べてきたが自分は長く生きすぎたため最強の戦士と戦って雄々しく息を引き取るのが望んでいたようです。
そして今その望みが叶う まるで孫たちに囲まれているようだと 嬉しそうに天に召されていきました。
しかしその時私が死んだらもう生き返ることができない 心して進めと復活できなくなることに注意喚起していきます。
と秘宝の力を使って神として強大な力を手に入れた後も戦士として心は忘れておらず 最後はきれいな引き際を望んでいる それが新しき神の一人であるオーディンです。
なおこの神たちの中では戦うことになるとはいえ唯一まともな存在で
アシュラは非道の限りを尽くして秘宝を集めさらなる力を求めている

ビーナスは自分勝手な掟で住人を町から追放し それに逆らうものを全員処罰すると美しさをはき違えた狂った存在

アポロンは秘宝の力はもういらないと油断させておいて実は秘宝集めを泳がせて 集まったら人質を取って全部奪い 最強の力を手入れる唯一神になりたがっていました。
それに比べてオーディンは戦士たちに救いの手を差し伸べていると 死者の魂を集め 戦いの神と元々の設定に近い役割となっています。
強さ
では次はオーディン戦です。

オーディン戦は同時にスレイプニルとオーディン烏二体の合計3体が一緒に登場し これがオーディン戦の難易度を上げている理由の一つです。
まずオーディンはHP3700、力75、防75、速75、魔68となっており 力 防御 素早さ 魔力すべてが非常に高いです。
そしてグングニルの槍 稲妻 ブリザド ケアルを使用してきて特にグングニルの槍がもっともやばい攻撃なのに一番使用頻度が高いです。

何がやばいのかというとまず必中なので避ける 盾で防ぐなどという事はできません。
なのに威力が高く 無防備では1000以上のダメージとまともに受けていた生き残れません。
幸い〇武器で半減できるので防御を上げたうえでイージスの盾で全員にバリアを張れば全然耐えられるものにはなりますが不意打ちを受けたり 先行されバリアを張るのが間に合わなかったら手痛いダメージです。

逆にそれ以外の攻撃手段である 稲妻 ブリザドは同じくイージスの盾のバリアで完全に無効化でき さらにケアルに至っては攻撃の手が休まると考えればむしろありがたくも感じます。
という事でグングニルの槍以外怖い攻撃はないとは言えその頻度が高く 強すぎる強敵となりますが弱点としてHPが低く設定されており前のボス 大御所の6割程度の3700しかありません。
これはスレイプニルやオーディン烏も同に相手にしないといけない点を考慮された調整なのだとは思いますが それでもこの低さはこの段階ではかなり低く
次のボスであるアポロンのしもべは5000 その次のデスマシーンは10000なのを考えると圧倒的低さです。

ただし〇変化があるため状態異常はほぼ効かないのはもちろん〇武器があるので耐久力は全くないわけではありません。

〇武器に半減されないように魔法による攻撃 とりわけこのバルハラ宮殿で手に入るフレアの書があれば結構な火力になりこれは全体攻撃という事で一緒に出てくるスレイプニル オーディン烏にもダメージを与えられます。

オーディンは低確率でグングニルの槍を落とし これは意地悪なダンジョンで手に入れる以外ではここのドロップでした入手手段がなく
このドロップを含めてゲーム中で二つしか手に入りません。

性能はというと敵として使用する時と同じく必中で 威力は全武器中最高タイの15の力武器でグループ攻撃が可能
しかも力が70以下なら70として補正されダメージを与えられるため 非力なキャラでもある程度運用可能です。

もちろんこれ以上に力を上げれば更なるダメージも与えられるため 何度でも挑戦して手に入れる価値は十分あるでしょう。

お供として出てくるスレイプニルは元々オーディンが騎乗している幻獣で 足が通常の馬の2倍である8本ある軍馬です。
このモンスターは非常階段にも出てくるレベル10の馬系モンスターでHPが731もありしかも〇変化も持っているため思ったよりしぶとく
威力が高いダブルキックで大ダメージを受けてしまいます。
なおダブルキックはスレイプニルしか使えない専用能力ですが これは足が8本あるというスレイプニルの特徴を表したものとなるかと思われます。
オーディン烏はHP669に防御が69とやや打たれ弱くなっていますが その代わり必ず2体一緒に出てきます。
このモンスターが厄介なところは不意打ち 警戒を両方を持ち そのためこちらから不意打ちをすることは叶わず 逆に警戒を持たないと不意打ちを受けてしまいます。
このメンツ相手に不意打ちを食らうと死人が量産されるのでこれだけは絶対に避けたいです。

基本的な攻撃である爪やくちばしはともかく 竜巻が強力なので使われたくない…と言いたいところでうがオーディン烏は混乱中でなければほぼ竜巻は使わないので心配しなくてもいいでしょう。

先ほどのフレアの書のほかにも波動砲ならオーディン以外一撃で葬れたり 自爆でも同じくお供を一撃で倒せるため これらを有効活用するいい場面になるでしょう。
このモンスターはどちらも肉を落とすことがありスレイプニルは非常階段に到着する前に唯一レベル10のモンスターになれる手段でとても貴重です。

逆にオーディン烏はここでしか戦えないモンスターなのですが見た目に反して虎系の肉と同じ扱いになりレベルは9と低く
意地悪なダンジョンの地下5階以降のモンスターたちと同じレベルなので もうレベル9のモンスターになっている なんてこともあるでしょう。
なお戦闘後のリザルトは向かって
左の敵のケロ ドロップ品 真ん中の敵のケロ ドロップ品 右の敵のケロ ドロップ品の順番で入手される
とあり途中でドロップ品つまり肉やグングニルの槍を落とすとその後のケロとドロップは手に入りません。
そういったシステムのためスレイプニルの肉を落としたら グングニルの槍やオーディン烏の肉のドロップは抽選すらされない といっていいでしょう。

ちなみに落し物のあとはケロすらもらえないため通常は30000ケロ以上手に入るとところ スレイプニルの肉を落としたらたった330ケロしかもらえません。
おしまい
という訳で新しき神の中では唯一戦士たちに手を差し伸べているという神らしきことをしていて その一方で雄々しい最期を飾りたい と理由で最強の戦士と戦うことを望んでいたどこまでいっても武人としての心を持つオーディンについてでした。
そこまでプライドがあるなら一人で挑んできて欲しかった という気持ちもありますがお供も今まで一緒に戦ってきた仲間なのでこれも含めて全力で戦いたかったのかもしれません。
そのオフェンス力を本物で今までのどのボスよりも高い火力を持ち 生半可な鍛え方では耐えきれないほどの猛攻を繰り出してくるので こちらも全火力をもって短期決戦を狙っていくといいでしょう。
ではありがとうございました。
コメント