今回はサガ2秘宝伝説の攻略本に載っている素早さ 魔力 特殊武器を見ていきます。
ゲーム内では武器自体のデザインはありませんが攻略本にはいろいろな武器や防具 アイテムデザインがあり記載されているコメントやデザインを見ていこうと思いますのでぜひ最後までご覧ください。
なお実際の仕様と異なる性能のカテゴリーにあるものもありますが今回は攻略本に記載されている事をメインに取り扱うためカテゴリーが違ったり 順番が記載順だったりしますのでご了承ください。
素早さ系武器

とあるのですが今作は素早さが低いと攻撃が命中しなかったり 先手を取られたりとまともに戦えなくなる恐れがあるため男でも女でも素早さは非常に重要です。
ネコのツメ

とあますが女性専用でもなければ命中率がイマイチでも無く かなり高額なので素早さアップにお手頃感は全くありません。
ムチ

とありムチの威力は力依存 しかし上昇するのは素早さという事でカテゴリーとしては力武器のほうが適しています。
サーベル

とあり順当に素早さを鍛えて行けばレイピアの次にこのサーベルのお世話になることも多々あるでしょう。
ただ3200ケロと序盤のうちは結構高額なのでコスパがいいかはわかりません。
電撃鞭

とありますがこれもムチと同じく武器としてのカテゴリーは力武器のほうが適しています。
またマヒさせ動けなくするとありますがそんな機能はなく巻き付けて動きを止めるスタンは可能ですが追加でマヒにすることはできません。
レイピア

とありますが素早さ武器なら素早さが上がる確率は同じなので上がりにくいということはないでしょう。
できるだけ早く交換したくも次の素早さ系の武器がサーベルと登場がまだ後なのでしばらくはレイピアを頼りにしていきます。
ライトセーバー

とありスター・ウォーズと言い切ってしまい後に名前を変更することになってしまいます。
素早ささえ確保できれば 中盤までにでてくる敵をほとんど倒すことができる というのは間違いではないのですがそれはどの武器にも言えることです。
魔力系武器

とあり特殊能力を覚えるエスパーの魔力を上げる恩恵は高いですが人間も魔力があるとなにかと便利で男女関係無く必要です。
サイコダガー

とあり値段もそれほど高くないと言っても最初の町でしか売って無くしかもその中では桁違いに高いです。
更にこの発売タイミングなのに中盤あたりではエスパーに持たせたほうがいいとありますがこれは魔力が上がる装備の中では一番コスパがいいから だと思われます。
サイコソード

とありますがエスパーでもこれ以上高額な武器を使わせることができ これ以上攻撃力がある武器もあります。
ビーナスの世界で手に入るのですがここがゲーム後半かどうかはかなり微妙なLINEでしょう。
ちなみにブラッドソードも魔力依存武器なのですがそれは力のほうに分類されています。
特殊武器

とあり実際他に類を見ない特殊な効果があるものを集めているためここで一括りにすることはできません。
記載通り各武器の説明をちゃんと読みましょう。
チェーンソー

とありますが13日の金曜日のジェイソンはチェーンソーを使ったことがシリーズ中で一度もないらしいです。
重量があるため命中率が50%以下という事実はなく相手の防御がこちらの力+10以下なら当たる それ以外なら当たらないのみです。
恨みの剣

とありますが力の5倍の数値と比較して高いほうが反撃ダメージとして選ばれます。
強い敵と戦う時に役立つとありますが魔法などに作用せず 受けるダメージが大きいと簡単に死にますのでやり過ぎには注意です。
ガラスの剣

とありデータが示すようにとありますが全て?で伏せられています。
これの実態は威力が1024+アルファ 使用回数1回となるためここぞという時に取っておきたい というのは使い方としてはありでしょう。
おしまい
という訳で今回はサガ2秘宝伝説の攻略本に載っている素早さ 魔力 特殊武器を見てきました。
やはり発売当時では調べきれなかった部分やまだまだ記載が足りないものもいくつかあり単純な武器より更にちょっとした誤差が増えたような気がします。
これからもこんな感じで様々な角度から攻略本を攻略していこうと思うのでぜひお楽しみに
ではありがとうございました。
コメント