今回はサガ2秘宝伝説の攻略本に載っている銃器 兵器を見ていきます。
ゲーム内では武器自体のデザインはありませんが攻略本にはいろいろな武器や防具 アイテムデザインがあり その中で今回はキャラの強さ関係なく一定のダメージを見込める武器パワーがすべての銃や兵器となります。
この記載されているコメントやデザインを見ていこうと思いますのでぜひ最後までご覧ください。
銃

とありますがこのカテゴリーには銃 弓 重火器 兵器 など様々ものが混ざっていてメカが使うとAPが2倍にあるのは銃や重火器 その他一部の武器だけで
そのAP2倍も固定値はそのままで追加の乱数ダメージの振れ幅がメカが使うことにより2倍になるというものなので気をつけましょう。
デリンジャー

とあり確かに弓とのダメージ差はそれくらいありますが入手時期が違い値段も違いすぎるのでこれくらいの威力はあってしかりです。
弓

とありますが囲いに部分のメカでのAP2倍とメカの力2増は違います。
ちなみに囲いの部分の威力やメカに装備させた効果 販売場所などはちょいちょい間違っています。
火縄銃

とありかなりの破壊力があるのはその通りで中盤で火力不足になったら採用してみてもいいでしょう。
44マグナム

とありますがそもそも銃は力が低いと命中率が下がるため力が低いとこの銃じゃなくても外れます。
ミスリルの弓

とまさにその通りで単体攻撃とは言え威力が非常に高く素早さも上がるので採用する価値が十分あります。
ロケットパンチ

とあり確かに銃に分類されるのでメカに装備させると威力が上がりますが 破壊力が意外と小さいならそのそもつかわなくてもいいでしょう。
投げ銭

とありますが投げても銭形平次みたいに武器を持つてにあたったりウィークポイントに必ず命中することはありません。
与一の弓

とありこれは正しく弓とダメージ系計算が違いかなりの威力を敵グループに叩き込めます。
手榴弾

とあり 決まったダメージをⅠグループに攻撃できる兵器の特徴そのままのバランスの取れた武器です。
バルカン砲

とあり三倍は言い過ぎですが2.5倍ほどのいりょくになります。
ただし敵グループに対して一番の攻撃力を持っているというのは更に上にレオパルト2があるので2番目です。
サブマシンガン

とあり 概ね正しいこのコメントとなるのですが 弓でも初めて手に入る遠隔武器とあるのでサブマシンガンは特に初めて 当訳では無いでしょう。
バズーカ

とあり威力は購入できる段階では非常に高いのですがそれよりももっと早くコマンドーからもらっておけば一個前に世界で猛威をふるいます。
レオパルト2

といきなりこの世界観に現れた戦車に驚いた人も多いことでしょう。
ビームライフル

とありますがビームライフルは固定系ダメージ武器なのでメカでも威力が上がらずしかも単体のみにしか攻撃できないので敵Ⅰグループに攻撃はできません。
火炎放射器

とありますが魔法ファイアの書とは全然違います。
また名前こそ火炎放射器ですが実は炎属性はなくサブマシンガンと全く同じ性能です。
ミサイル

とありこちらも一定の範囲でダメージを与える固定系の武器でどの種族に使わせても威力は同じです。
また敵全員を一網打尽出来ほどの火力はないです。
スタンガン

とあり ダメージを与えることはできない特殊な武器です。
ただし攻撃対象は敵Ⅰグループではなく単体なのでかなり使いにくいです。
波動砲

とあり敵全体に消滅属性の即死という最強の状態異常系の武器となります。
消滅に耐性がないボス以外の殆どの敵を一瞬で消せるため史上最強に相応しいです。
核爆弾

といかにも強そうな雰囲気がありますが実はそこまで高いダメージがでない上に固定ダメージ系の武器なので誰が使っても一定のダメージです。
というか使用回数が一回なのでメカに装備させて瞬間回数が0になって使用不能です。
おしまい
という訳で今回はサガ2秘宝伝説の攻略本に載っている技を見てきました。
発売当時では調べきれなかったためかダメージの決定の仕方が違ったり 命中判定のステータスが違う弓 銃 兵器 固定武器が1つにまとめて掲載されておりそれぞれの特徴を混同しないように注意したいです。
これからもこんな感じで様々な角度から攻略本を攻略していこうと思うのでぜひお楽しみに
ではありがとうございました。
コメント