【サガ3】異次元最大の商業都市キナイアの町の販売物

サガ3 時空の覇者

今回はサガ3の最大商業都市であるキナイアの町で販売している武器 防具 魔法などを見ていきます。

キナイアではデパートと専門店街で多数お店があり、武器屋 防具屋 魔法屋 道具屋がそれぞれ4店舗 合計で16店舗もの店がひしめきあっています。

そんなたくさんの商品がどんな性能なのか また買うべきか 買わなくてもいいのか を各々判断できるように詳細を調べてみましたのでぜひ最後までご覧ください。

武器

まず武器屋です。

武器屋で販売しているものを統合するとバチルスガン バルカン砲 クロスボウ ブレンバスター ドラゴンソード バズーカ サイコガン コブラツイスト まさかり ビームライフル パイルドライバーとなります。

この中でまず消費型の武器を上げるとバルカン砲 バズーカ となり、バルカン砲は8500ケロ バズーカは5500ケロで販売しています。

バルカン砲は640ダメージ バズーカは560ダメージとそれなりに強いのですが、たった一回のそれなりなダメージのためにこの金額出すにはちょっと割に合いません。

しかも実際のダメージは防御分引かれるとなるともっと目減りし、グループを対象にできるとはいえダメージは等分されるのであまり使い道はないでしょう。

次にコブラツイスト  ブレンバスター パイルドライバーの体術です。

コブラツイストは8500ケロ ブレンバスターは13000ケロ パイルドライバは25000ケロとなっていていますがコブラツイストは一つ前のダリウスの町にも販売していて威力も9と他の2つと比べて低いためここで購入する理由はないでしょう。

そしてブレンバスターとパイルドライバですが、コレはどちらもこの町で初めて登場するにも関わらず、同じ町に価格 威力に差がある体術が同時に販売されます。

ブレンバスターは威力10 パイルドライバは11と差は1となりますが、体術のダメージ計算はこのようになっていて、そこから種族で補正が入るため影響は大きく、せっかく威力の高いものがあるなら少しの価格差で威力を犠牲にするのはもったいないです。

もし獣人の攻撃を主力にするなら値段の差を気にせず威力の高いパイルドライバを買って上げたいです。

次はクロスボウ ビームライフル バチルスガン サイコガンの銃器 弓などです。

これらの価格はクロスボウ13000ケロ ビームライフルは13000ケロ バチルスガンは8500ケロ サイコガンは5500ケロとなっています。

クロスボウの攻撃力は100となっていますが弓のダメージ計算上使用者の攻撃の2倍+武器攻撃力となっていて、どの種族に使わせても計算は変わりませんが、良くて300程度が関の山なので積極的に買っていくものではないでしょう。

ただ竜巻属性持ちなので耐性持ちに向かって撃たないように注意しましょう。

ビームライフル バチルスガン サイコガンは武器攻撃力がそのままダメージになる銃器に属する武器となりますが、サイコガンだけはエスパーに使わせると使用者の魔力の2倍がダメージに加算されます。

ビームライフルは威力360 そしてグループに打ち分けることが可能ですが敵の数で等分されしかも敵の数が多いほど防御で軽減される数が多いた威力ほどのダメージは期待できません。

バチルスガンはグループに打ち分けることが出来ませんが威力240とビームライフルより更に威力が低くなっています。

対象を毒にする効果もあるので威力を犠牲にして毒を狙いたい人にはいいかもしれませんが、結局毒での継続ダメージを与える目的だったら始めからダメージがでる武器を使ったほうが手っ取り早いです。

サイコガンは威力240に加えて先程言ったように魔力の2倍がダメージ加算され、更に魔力が+5されるエスパー優遇の武器です。

コレもグループに打ち分けられますが、そもそもの威力が高くないため一体に狙ったほうが戦力となってくれます。

ミロクの塔で一つ拾えて、そこに出てくるロボットのおおづつがドロップする事があるので手に入れていれば買う必要はありませんが、もし持っておらず常にエスパーに魔法を使わせてMPを無駄にしたくないという人はエスパーの武器として購入するのもありです。

武器屋最後の分類はドラゴンソード まさかりの近接武器となります。

まずドラゴンソードは5500ケロで販売していて一つ前のダリウスの町でも販売しています

威力は70とフェンリル戦で使える武器の中ではかなり強力なのですがそこで買っているならキナイアで買う必要はありません。

そしてまさかりは、ネメシスが振り回ししかもかなりの高ダメージを叩き出すことで印象的ではありますがそんな武器がここキナイアで売り出されています。

価格は13000ケロとドラゴンソードと比べると高いですがその分威力も100とかなり上昇し、そして攻撃も+5されるので飛躍的に与えられるダメージが上がります。

キナイア到着時点では最高の威力をもっているため人間に装備させる近接武器としては間違いはないでしょう。

防具

次に防具屋です。

防具屋で販売しているものを統合すると ドラゴンリスト ドラゴンメイル ドラゴンブーツ ドラゴンヘルム ドラゴンの盾 ミラーヘルム ミラーブーツ ミラーシールド ミラーアーマー ピアス サークレット 賢者の服 となります。

まずドラゴンシリーズとしてリスト メイル ブーツ ヘルム 盾の5種類売っていて、ドラゴンブーツは5500ケロ それ以外は8500ケロで販売しています。

またどれも冷気 竜巻複合の稲妻耐性をもっていてどれか1つでも装備していればこの3つの属性は半減させることができます。

これらの5種類の部位ですがブーツ ヘルム 盾の3つはダリウスの町にも販売していてキナイアで初めて売り出されるのはメイルとリストで、各部位で購入したい場所がありましたらここで買い揃えて置きましょう。

次にミラーシリーズとしてヘルム ブーツ アーマー シールドの4種類が売っていてミラーグローブだけは石で作らなければ入手できない非売品となっています。

これらはいずれも13000ケロと値段が高く、各部位の防御 魔法防御などもドラゴンと比べてほぼ1高いだけなので値段分の価値があるかどうかは疑問です。

しかしミラーシリーズはどれも沈黙を防ぐ効果があるのでドラゴンシリーズと同じく一箇所だけでも装備してその恩恵を授かるといいでしょう。

賢者の服は18000ケロとこの町で一番高い防具となり、防御はドラゴンアーマーと同じ程度で魔法防御がちょっと高い程度です。

ではこの値段の高さはなんなんだということですがこれは体装備で唯一魔力が+5されるという特典があり、魔力を高めたいエスパーには最適です。

最後はアクセサリーのサークレットとピアスです。

サークレットは8500ケロで販売していて、石化を無効にできる効果があり、ピアスは5500ケロで販売していて、マヒを無効にできる効果があります。

サークレットはキナイアで初めて売り出されて戦闘終了後にも自動で治療されない唯一の石化を防いでくれます。

石化を防ぐ装備は他にまだ売られていない源氏シリーズ 非売品のリボンくらいなのでこれらを手に入れるまでは装備しておいても損はないでしょう。

ピアスは今までの町でも販売していてマヒを無効にするのでキナイア到着時点ですでに持っているプレイヤーも多いと思います。

マヒは戦闘中に行動不能になるため確実に防いでおきたい状態異常で、それを防げるピアスは非常に有能です。

魔法

次に魔法屋です。

魔法屋で販売しているものを統合すると

ケアルガ エスナ リフレク トルネド ファイガ サンダガ テレポ ヒール ヒュプノ

となっています。

まず回復系のケアルガ ヒール エスナとなっていて、ケアルガは5500ケロ ヒールは10000ケロ エスナは8500ケロで販売しています。

この中でケアルガとエスナは今までの町でも販売していて、ケアルガは単体を全回復 エスナは単体の全ての状態異常を治療とかなり有用な魔法なので既に買っている人も多いと思います。

しかもこれらは誰が使っても違いがない効果なので、人間に覚えさせても等しく活躍してくれるでしょう。

そしてキナイアで初めて売り出さえるヒールですがこれは味方全体を最大HPの30%回復する念願の全体回復となります。

これもHPの割合で回復するもので魔力など関係なく味方全員の覚えさせてもいいくらい優秀な回復魔法です。

この先ベリアルのオーラ パゴスのメテオ など全体に大ダメージを与えてくるボスが続くのでこれがあるとないとでは難易度が大きく違ってきます。

ぜひともヒールは買っておきましょう。

そして攻撃系の ファイガ サンダガ トルネドですが

ファイガは5500ケロで販売 サンダガ トルネドは8500ケロで販売している攻撃魔法です。

ファイガは威力123の炎属性ダメージとなりますが前の町でも販売していて、しかもキナイア到着まででは最強の威力をもつためすでにエスパーに覚えさせている人も多いでしょう。

キナイアで初めて売り出されるのはサンダガとトルネドどちらも威力は195となります。

サンダガは稲妻 トルネドは竜巻属性となっていて、それ以外には違いはないのでどちらかをエスパーに覚えさせて魔法の威力を高めておくと言いでしょう。

最後にその他のリフレク テレポ ヒュプノですが

リフレクは18000ケロ テレポは8500ケロ ヒュプノは10000ケロで販売しています。

まずテレポは以前の町から販売している上にミロクの塔で分かりやすい位置にある宝箱から入手できる宝箱にあるためほとんどのプレイヤーは既に持っていると思います。

しかも基本的にはダンジョンから脱出する目的として使うために1つあれば十分です。

もし戦闘中に使って敵を消し去る用途のために人数分欲しければここで買い揃えておくといいでしょう。

そしてこの町で初めて売り出されるリフレクは敵から受けた単体魔法は反射し、全体魔法のダメージを0にする効果があります。

しかし効果は使用したターンのみなので敵に先に行動されたら全くの無意味な行動となってしまいます。

かなり使い所が難しいどころか、使う価値があるかどうかすら微妙なのであまり積極的に買うこともないでしょう。

ヒュプノは敵単体に呪いを掛ける効果もしくは味方の呪いを治療する効果のある魔法で、この呪いは防御を半減させる効果があります。

これが活躍するのはボルボック戦でボスの中では唯一呪いが効くためキナイアで買っておけばボルボックの防御を150から75に下げることができます。

しかし防御が下がったところで与えるダメージが75増えるだけと微々たるものなのでそこまで気にする数値でもないのが悲しいところです。

それ以外ではザコ敵に使うしかありませんが、わざわざ魔法を使ってまで防御を下げるような敵はハッキリ言っていないので用途はボルボックに使うかも程度となっています。

道具

最後に道具屋です。

道具屋で販売しているものを統合すると

きずぐすり ポーション Hポーション エリクサー コテージ 魔力の実 金の針 解毒剤 のど飴 目薬 エネルギーP 攻撃P 防御P 素早さPとなっています。

目新しいものはコテージくらいで他のアイテムは今まで別のお店で販売していたものばかりですが、異次元にくると以前の世界に戻れないため、初めてキナイアに着くタイミングでは、ダリウスの町で売っているアイテム以外はキナイアで買うしかありません。

またPや状態異常の治療アイテムが欲しい時に別の町に行かなくても、この町だけで揃うのでかなり便利です。

ただ状態異常はこの町で売っている魔法のエスナで全て治療可能なので、あまりアイテムに頼る場面は少ないです。

この町から売り出されるコテージは2000ケロで販売していて、移動中に使えば全員のHPとMPを全回復してくれます。

つまり戦闘中以外ならいつでも使える宿屋のようなものです。

こんな便利なものが2000ケロととても安く販売しているため、この町に付いたら数個買っておくと急な回復 ボス戦前などに手早く全回復できます。

おしまい

という訳で今回はサガ3時空の覇者最大の商業都市キナイアで販売しているものたちでした。

以前の世界と分断されて買い物できる場所が少なかったところに急に現れた大きな町で何を買えばいいか迷ってしまう人が多いと思いますが、今回の動画がキナイアで買い物をする参考になってくれたら嬉しいです。

ではありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました