今回は悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印に登場する数多くのアクセサリーの効果の詳細を見ていきます。
ゲーム中では大まかにしか説明されていませんが 今回はそれぞれの具体的な数値や効果などを調べてみました。
なんとなくだった効能もこれでバッチリ分かると思いますので ぜひ最後までご覧ください。
なお数値だけ変化するものは見れば分かるため除外してますのでご了承ください。
エンペラーリング

エンペラーリングは回復効果アップとあり これは回復アイテムを使用した際の回復量が増えます。
その上昇量はポーションが50から113へ ハイポーションが200から450回復するようになるため 2.25倍と大幅に上昇しています。
これは食べ物にも影響し 肉の回復量が本来29の所65に上昇します。
2つ付ければ効果は倍増してポーションがの回復量が254 ハイポーションの回復量が1013と大幅に強化されるのでアイテムの節約になるでしょう。
ハイエロファントリング

ハイエロファントリングは取得経験値が増えるとあり その上昇量は1.5倍になります。
そして2つ付ければ効果は2.25倍と更に上がるため レベルを上げる際に付けておくと非常に効率が良くなります。
最終的にダブルハンマーシェイカーを倒しまくると経験値をがっぽり稼げるようになり 1匹で3600 2匹合わせて7200となります。
ラヴァーズリング

ラヴァーズリングは取得ハート量が増えるとありこれは ハート小は1から2に ハート大は5から10と2倍になり 2つ付けると更に倍なのでハート小は4 ハート大は20になります。
ジャスティスリング

ジャスティスリングは敵殲滅数に応じて攻撃アップとあり これは具体的に言うと 元々STR+1の効果がありますがその後敵を3000体倒すごとにさらSTRが1上がっていきます。
かなり大量に倒さなければ性能が上がっていかないのですが 根気があればSTR上昇値をアクセサリ中で最高となるため最強になりえる可能性も秘めています。
フォーチュンリング

フォーチュンリングはプレイ時間でラックアップとあり これは具体的に言うと1時間につきLUCK上昇量1となり ある程度時間が経過すればLUCKプラスの最高値となるでしょう。
ただLUCKを上げるということはアイテムのドロップを主に目的とするのですが その場合レアリングのほうが効果は高いです。
ハングドマンリング

ハングドマンリングは着地の硬直がなくなるとあり これはある程度高い場所から飛び降りると若干着地モーションが発生してしまいまうところそれがなくなります。
デスリング

デスリングは攻撃を食らうと即死するとありますが そのかわりステータス上昇量がとんでもなく高い諸刃の剣です。
具体的に装備するとSTR CON INT MNDが+44と非常に効果が高いですが 防御関連の数値は結局攻撃を受けると即死するのであまり意味を持ちません。

またドミナスグリフを使用してもダメージを受けるだけで即死はしないので あくまで敵からの攻撃を受けなければこの効果は発揮しません。
デビルリング

デビルリングはダメージを食らうほどにステータスアップとありますが これは今までの累計の被ダメージ10000ごとにCONが+1されます。
1上げるだけでもとても大変な条件ですが 針を受けながら回復するをひたすら続ければ効率よく被ダメージを稼げます
タワーリング

タワーリングは吹っ飛びにくくなるとあり これは攻撃を受けた際ののけぞりや吹っ飛びがしにくくなります。
ただ完全になくなるかというとそうでもなく 大きいダメージを受けた場合はちゃんとのけぞったり吹っ飛ぶので そういった手痛いダメージは更に気をつけましょう。

なおこのタワーリングを装備すると全ステータスが-10されるので、リスクとリターンどちらを取るかは悩ましいところです。
スターリング

スターリングはMP回復速度が上昇するとあり これはMPの回復速度が2倍になります。
もともとMPの回復速度は早いのですが終盤にかけてグリフを乱用していると回復が間に合わなくなってくることもしばしば出てきます。
そんな時スターリングを装備しておけばそれをもカバーできるので 度々MPが枯渇するなら装備しておいてもいいでしょう。
なお2つ付けると更に回復速度が早くなります。
ムーンリング

ムーンリングは18時から6時までステータスアップとあり内部タイマーの時間に応じて効果が発揮する しないが決められます。
この時間の間STR+3 CON+6 INT+3 MND+6と防御系の数値が+6 攻撃系の数値が+3されます。
サンリング

サンリングは6時から8時までステータスアップとムーンリングの逆で 内部タイマーの時間に応じて効果が発揮する しないが決められます。
この時間の間STR+6 CON+3 INT+6 MND+3と攻撃系の数値が+6 防御系の数値が+3されるのでここもムーンリングとは対になっています。
ジャッジメントリング

ジャッジメントリングは合成印術の威力アップするとあり これは具体的にはダメージが1.5倍に上昇します。

元々ダメージが大きくなりがちな合成印術のダメージがさらに1.5倍になる効果は凄まじく
更に2つ付けることにより合計で2.25倍にまで膨れ上がるため火力の上昇に適した強力な装備となります。
ワールドリング

ワールドリングはMP消費量が減るとあり 具体的にはMP消費量は半分になります。
MP消費量が少ない無くグリフは多いですがそもそも回復速度が早いため MPの枯渇で困りにくい仕様ですが終盤になると回復が追いつかなくなることもあります。
そんなときはMP回復速度が上がるスターリングやこのワールドリングを付けることで 全くMPが減らなくなるまで安定させれます。
またワールドリングを2つ付けることでMP消費量が1/4まで減らせます。
アーチャーリング等



アーチャーリング ブロウリング ウィングリング はそれぞれ弓系印術の威力アップ 打撃属性の威力アップ 斬撃属性の威力アップとあります。

アーチャーリングはサギッタ系のグリフのダメージが1.25倍に
ブロウリングとウィングリングは、属性値が一定量(1つにつき6000ポイントほど?)上がっているようです。
ルビーリング等

ルビーリング サファイアリング エメラルドリング ダイアリング オニキスリングはそれぞれ 炎 氷 雷 光 闇の属性値が一定数上がる(1つにつき6000ポイントほど?)上がり、よく使う属性があればコレでダメージの強化ができます。
なおこれは属性値が65535まで上がっていても有効で これら対応したリングを装備すればダメージは上がります。


ハートのイヤリング

ハートのイヤリングはギザギザハートのイヤリング とありコレを装備していると敵からハート小が
燭台などからハート大♥が出るようになります。

ハート大の回復量は5で小の5倍と圧倒的に多く 村など特定の場所でハートは回復できますが 合成印術をよく使うため 道中で補充したいときにコレを装備していると回収がかなり早くなるでしょう。
なお先程のラヴァーズリングと併用すると回復量は2倍です。
ゴールドリング

ゴールドリングは金運アップ!とあり装備中に出現するゴールドのランクが1つ上がります。
具体的に言うと通常ゴールドは1 10 50 までしかでませんがゴールドリングを装備するとこれが10 50 100ゴールドがでるようになり
2つ装備すると50 100 500ゴールドでるようになります。
コレだけでも初めと比べるとだいぶ稼ぎやすくなりますが金運が上がるグリフ イニレペクニアを発動すると更にもう1ランク上がり
さらに出てくるのが最高金額に固定されます。

つまりゴールドリング2つにイニレペクニアを発動させることにより必ず1000ゴールドでるようなり 金策は非常に簡単にできます。
ミリオネアリング

ミリオネアリングは所持金に応じてステータスが上がるとあり これは元々装備自体にINTとMND+1の効果があり そこから30万ゴールドごとに数値が1増えていきます。
上昇量を1上げるだけでも非常に大量のゴールドが必要になりあまり現実的ではありませんが 根気さえあれば先程のゴールドリングを2つ装備させた上にイニレペクニアを発動させ、ろうそくを破壊しまくって稼ぐことはできます。
ラッキークローバー

ラッキークローバーは四葉をかたどったイヤリング ドロップ率が少し上昇するとあり 装備するとLCKが+3されます。
LUCKが上がると敵のドロップ表の星が減ることがあり 落としやすくなったのが見た目でわかる時もありますが コレは恐らくLUCKが上がったことによる効果です。
レアリング

レアリングは希少アイテム取得率アップとあり装備するとLUCK+7されます。
またレア枠のアイテムドロップ率がLUCK以上に上がるようですが 装備するとちゃんと通常枠のドロップ表の星も減るのでアイテムを集めたいときに装備して損はないでしょう。
マスターリング

マスターリングは属性ポイント取得率アップとあり 装備中加算される属性ポイントが2倍になります。
更に2つ装備させれば計4倍になりコレで属性値を稼ぐと非常に効率的なのですが 村の依頼をすべてクリアした時の報酬としてもらえるため 1周に付き1つしか手に入りません。
もし本気で全て65535にしようとするならマスターリングが2つ揃ったらにしましょう。
おしまい
というわけで今回は悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印に登場するアクセサリーの中で特殊な効果のあるものを上げてみました。
説明では効果は省略されていて具体的にはわからない部分もありましたが 今回の結果で知らなかった効果が判明したなどがありましたら幸いです。
ではありがとうございました。
コメント