【サガ3】サガ3の攻略本に載っている武器

サガ3 時空の覇者

今回はサガ3時空の覇者の攻略本に載っている武器の情報を見ていきます。

ゲーム中 武器の見た目は攻撃時にしか現れませんが攻略本にはそれらが掲載されており さらに各武器の情報も載っています。

なので今回はそんなサガ3に登場する武器の攻略本情報を見ていきますのでぜひ最後までご覧ください。

ロングソード

とありデューンの初期装備にしてダームの街で売っているものの中で最高の威力を持ちます。

青龍刀

とありロングソードより更に上の威力で現在 イレムの町で販売していますのでさらなる火力を求めるなら購入するといいでしょう。

とあり これは過去のムーに販売していていますが一旦現在に戻ってムーに訪れれば更にいい武器が買えます。

ミスリルソード

とあり現在のムーにて販売しているのでかなり早い時期にでも購入することは可能です。

ライトセーバー

とあり未来にて販売していますがさらに高威力のサイコソードも未来ムーで販売しているのでメタモルを手に入れてムーで買い物できるようにしましょう。

サイコソード

とあり素早さ+5という特典を持ちながら威力も高いのでかなり優秀です。

ブラッドソード

とあり作中で1点しか存在しませんがその特性ゆえに威力はそこまで高くなく吸収量も低いです。

時空の剣

とあり浮遊大陸を脱出してしてしまったらリザードプリンすからのドロップでしか手に入らなくなります。

ドラゴンソード

とありドラゴン系の敵にダメージが2倍になりますがそもそも威力が高めなのでさらなる武器が手に入るまで常用できます。

草薙の剣

とあり聖剣自体はどの種族が使っても威力が高い特徴がありますが入手がかなり遅くその中で最も威力が低いです。

ソロモンソード

とあり確かに威力が低めですが最も早く手に入る聖剣なので非常に長い間活躍できる優秀な武器です。

破邪の剣

とあり威力自体はソロモンソードと同じでアンデッド系に特攻を持っているので一部の敵に大ダメージを与えられます。

まさむね

とあり聖剣の中でNo.2の威力と非常に高火力でサガシリーズの常連となる名物武器となります。

ムラマサ

とあり攻撃すると自分にも大ダメージを受けてしまう使いにくいものですが呪いを解くと正宗に昇華します。

エクスカリバー

とあるようにザカリオンの町でネメシスが引き抜いていくれる最強の聖剣となりこちらものサガシリーズの代名詞的武器となります。

ディフェンダー

とあり魔法を中心に戦うエスパーなんかは聖剣を持たずディフェンダーを装備すれば全ステータスが+5される恩恵は大きいです。

サイコダガー

とありますが威力に魔力は関係なくエスパーが使っても人間が使っても高い威力を発揮できるエスパー特性があります。

オリハルコン

とありブリザドをただで使いたい放題で さらに攻撃時に冷気属性が付与される特徴があります

ヌンチャク

とあり 入手時期にしては火力が高くなっていますが 特にシリューが得意 というものでもなくデューンでも同じダメージ計算となります。

三節棍

とありますが攻撃できる敵は一体だけと変わらず三節棍が手に入るころにはもっと強力な武器が売っているのは残念です。

バトルアクス

とあるメルローズの初期装備でオープニングバトルでこれを外せばいきなり手に入ってしまう美味しい武器です。

トマホーク

とあり未来のイレムの町で販売していますが同じ時代にもっと強力な武器は売っています。

まさかり

とあり異次元の初期ではメインの攻撃手段になってもおかしくない火力を持っているのですがそんな重いものがネメシスの初期装備になっています。

ギロチンアクス

とあり戦闘中に使うとマヒの効果があるパラディが発動し威力も結構高い武器です。

ネコのツメ

とあり本当に猫の手の部分を模したデザインでひっかいで攻撃するそうです。

フレディのツメ

とあり指をそのままくっつけているあまりにも恐ろしい見た目のゲキヤバ武器です。

バトルハンマー

と初めのダームの町で販売しているが初期装備の殆どがバトルハンマー以上の威力を持つので買うことはないでしょう。

げんのう

と性能自体は非常に良く石化は一撃必殺の効果なのでこれを期待して作ってみてもいいでしょう。

ホーリーランス

と破邪の剣に続いて2つ目のアンデッド特攻武器で 要所要所で最大火力を発揮しますが作るために石を消費しなければなりません。

グングニル

と伝説の割には店で買えてしまいますがこの頃には聖剣が集まりだすのでボラージュの武器としてしか印象はないです。

ブロンズロッド

とあるように威力は全武器中最低クラス 

魔力を秘めていると言ってもエスパー補正があるわけでもないので本気で早く交換しましょう。

ミスリルロッド

とありますが魔法をよく使うキャラに装備させても特にメリットもなく 普通の武器としてしか使えます。

魔道士の杖

とありますが魔力は上がらず エスパー補正もないのでファイアをタダで使えるくらいです。

時空の杖

とありますが現在のムーで売っているので販売場所は間違えないようにしましょう。

いかづちのつえ

とあり沈没船で一個だけ手に入る貴重品でエスパー補正がないとはいえタダでサンダーが使用できます。

賢者の杖

とありイレースはともかく 素早さ魔力が上がる効果は優秀で威力もそれなりに高いです。

錫杖

とありますが使用してもブリガの効果となり 悪の心に強く反撃する力は見られません。

メビウスの杖

とありますが実際は使用するとストーンの効果でこれを使い回すことで全員がタダで石化攻撃ができます。

二枚刃

と序盤にしては威力が高いのはその通りでカミソリが2枚重なっているデザインをしています。

ハリセン

と謎の国の道化師の武器となっていますが必殺武器という程の威力はないです。

ブーメラン

とヌンチャクと同じくシリューに進められていますが特に武道の心得があるというものもありません。

でんげきムチ

と魔力を5下げるので魔法を使う敵に対してその威力を低下させることができます。

チェーンソー

とあり防御が下がれば武器攻撃によるダメージが上がるので何度も下げて威力アップを図れます。

手裏剣

とあり確かに威力は場合によってはエクカリバーをもしのぎますが残念ながら魔力と素早さは上がりません。

バチルスガン

とあるように威力が入手時期的に考えても低く補助として使うにも毒の効果と微妙なので扱いづらいでしょう。

火炎放射

とあり炎属性という独自の特徴を持ち威力自体は240と微妙低いですがこれをグループに分割するとほとんどのダメージになりません。

44マグナム

とあるように武器自体の威力しかダメージに関与しないので誰でも同じ条件で運用できます。

サブマシンガン

とありますが威力自体が160でそんな低いダメージを分割したら火力にならず心強い武器とはかけ離れています。

サイコガン

とエスパー補正付きの武器で最も強いのはその通りでサイコガンだけはベースの威力240にエスパーのみ魔力に2倍ダメージが加算されます。

ビームライフル

とあり威力は360と銃系の武器の中で最もダメージが高くグループ攻撃も可能ですが販売タイミング的にはいまいち火力不足です。

空手チョップ

とありますが体術も装備しないと使用できないので武器と扱いは同じです。

ドロップキック

と空手チョップより威力が上がった2番目の体術で獣人ならダメージが1.5倍です。

延髄斬り

とあり更に上位の威力を持つ体術になり 未来のイレムで販売していますが更に上位の体術が同じ未来で販売しています。

アクスボンバー

とあり未来のムーで販売しているので購入にはメタモルが必要ですが延髄斬りより威力は当然高いです。

コブラツイスト

とあり異次元で買える初めての体術で威力が更に上がりましたが締め上げて拘束という効果は特になくただダメージを与えるだけです。

パイルドライバー

とありキナイアにて販売している準最強の体術で威力を求めるなら同じ町に売っているブレーンバスターは必要ありません。

ブレーンバスター

とありいかにも強そうですが同じ町でパイルドライバーが販売されているためケロがあまりにも無い ということでなければ素直にパイルドライバーを選んだほうがいいでしょう。

卍固め

とありこちらは最強の体術で獣人に使わせれば非常に高いダメージを実現できます。

ゆみ

とあるようにあまりにも威力が低く基本的に初期装備以下のダメージしか与えられないため特に買い求める状況にはならないでしょう。

ミスリルの弓

とありますが購入できる時点での威力は低過ぎでこれを買うならもっと他に買うものがあります。

クロスボウ

とあるようにミスリルの弓から一気に威力が上がり竜巻属性も持つようになりました。

ですがこれは異次元での販売になりあまりにも遅く竜巻属性は半減されることはあっても弱点でダメージが増えることはありません。

与一の弓

とあるように一応弓と名の付くものの中では威力は最高値ですが吸収属性があります。

ですがこれはHPを吸収することはないですが耐性で同じダメージが使用者にも受ける弊害があります。

火炎瓶

とあり名前の通り炎属性でグループにも攻撃を切り替えられますがこの値段で一回しか使えないのは経済的に優しくないです。

手榴弾

とあり確か運用できるようになる頃には通常攻撃よりも高いダメージを出すことが可能ですがその分ケロもかさみます。

ダイナマイト

とあるように更に威力が上がり現在までなら高水準のダメージになりえてケロに糸目をつけないなら主力としての破壊力はあるでしょう。

照明弾

とあるように盲目とダメージを敵全体に与える強力な兵器ですが5500ケロはあまりにも高すぎでしかも次の催涙ガスと威力は同じです。

催涙ガス

とこちらは照明弾のマヒバージョンと考えて差し支えありませんが価格が約1/3という安価で大量に買っておき暫くメイン武器として使っていけば戦闘は非常に楽になるでしょう。

バズーカ

とありますがグループに切り替えて攻撃するとその分ダメージが分散してしまいます。

ただ単体に狙ったとしてもこれを購入できる異次元に出てくる敵は倒しきれないこともあります。

バルカン砲

とバズーカよりさらに威力は上がり敵一体を狙えばワンパンできなくもないですが値段もパワーアップして主力にするにはケロがかかり過ぎます。

レーザー砲

とあり一気に値段が2倍以上になりましたがさらい威力が上がりました。

サイボーグに装備させればHPと攻撃が大幅に上がるのはその通りでこれを消費しきって武器欄にさらに武器を追加で装備させれば能力は上がり続けます。

ロケット砲

とあり兵器類は攻撃力の低いキャラクターに使わせてもダメージは変わりませんがそれにしても一回25000ケロは明らかに赤字で常時使えるような代物ではありません。

核爆弾

とあるように威力が全体に2000とぶっ飛んだ破壊力を持ち正直今まで値段と威力が釣り合ってなかった兵器がようやくここで価格と同等以上の性能に成り上がりました。

おしまい

というわけで今回はサガ3時空の覇者の攻略本に載っている武器のコメントやそのイラストを見てみました。

ゲーム中にはないそのデザインを具体的に表したことでよりプレイ時のイメージ補完の一助として役立ててくれたら幸いです。

ではご視聴ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました