今回はかなり昔 使えないアビリティ5選という記事を投稿したのですが これがリメイクではどうなったのかを見ていきます。
これは弱い 役に立たない という意味ではなくその言葉通り使用することがほぼ叶わない という意味の使えないだったのですが それらがどのように変わっているかを見ていきます。
ぜひ最後までご覧ください。
溶岩ボール

溶岩ボールは溶岩上にいる時 機械の上に言えるときに発動できる風水術で 追加で戦闘不能が発生する炎属性攻撃です。
使えない理由として溶岩はベルベニア活火山にしかなくその溶岩の上に止まるためには溶岩上移動か浮遊移動のアビリティがなければ不可能
フェザーブーツやレビテトでは待機することができません。
一方機械は最終戦の舞台 飛空艇の墓場にしかないためムーブアビリティをつけるなどの条件はありませんが 使う機会は殆どありません。


また同じ風水術で吹雪は雪の地形 突風は煙突 屋根の地形でのみ使える風水術ですが これらは特定のマップをクリアしたら出てくることがなく 時期が過ぎたら使えない つまり使用できないアビリティとなってしまいます。
チャージ+20

チャージ+20は攻撃時に武器攻撃力を20高めて攻撃できる弓使いのアビリティで その際に発生するチャージ時間が長すぎて全く使い物にならなかったものです。
それもそのはずチャージ+20のはSpeed3と全アビリティ中最も遅く しかもショートチャージ対象外 ターゲット指定不可 ノックバックでキャンセルと散々でした。
なので実践ではまともに使えないとしてきましたが リメイクではチャージ時間が短くなっています。

他の魔法などと行動順を比べて見ましたがおおよそ
チャージ+1はCast34 チャージ+2はCast25 チャージ+3はCast20 チャージ+4はCast17 チャージ+5はCast15 チャージ+7はCast13 チャージ+10はCast10 チャージ+20はCast8 くらいなんじゃないかなーという結果になりました。
これを比較するとチャージ+1は元々34 チャージ+2は25 チャージ+3は20とこのあたりはほぼ変わりませんが
チャージ+4が元々14だったのがCast17 になって一気に早くなりました。
そしてチャージ+5は元々12だったのがCast15 チャージ+7が8だったものがCast13 チャージ+10は5だったものがCast10 チャージ+20は3だったものがCast8とかなり改善されました。

ちなみにチャージ+20を覚えるのにジョブポイント1200必要でしたが リメイクでは900で済みます。
耳指ガード

耳指ガードは耳をふさぐと名前が変わっていて話術を無効化できるアビリティでした。
これが使えない理由は話術を使ってくる敵がほとんどいないからで 使ってこないものを無効にするアビリティがあってもしょうがありません。
ゲルミナス山岳のスペシャルバトルで話術士が出てくるので そこでなら活躍するかもしれませんが それ以外はストーリー上でミュロンドで出て来るくらいで 話術に悩まされるケースはほぼないでしょう。

CPUは使ってきませんが 対人戦ができたPSP版なら話術が猛威を振るったので耳指ガードも活躍しました。
がリメイクでは耳をふさぐと名前が変わっても 原作と同じくまた活躍の場が失われました。
正宗

正宗は引き出すと効果範囲にリジェネとヘイストを100%付与という引き出す屈指の有能アビリティでしたが 残念ながら武器の正宗自体入手法が敵忍者が投げてくるものをキャッチするしか入手法がありませんでした。
そのためまともに使用する事はできず 使いたくても使えない死に技となっていました。
しかしリメイクではエルムドアから正宗を盗めるようになったため敵忍者からキャッチすることなく引き出す正宗が使えるようになりました。

とはいえ1個しかない貴重な武器を 壊れる可能性がある引き出すでおいそれと使えるかと言ったらそれはノーで
結局キャッチして量産しないと簡単に使用できない物となっています。
また前まで女性専用だった香水を男でも装備可能になったため永久ヘイストの効果があるセッティエムソンが全員装備でき 正宗効果である範囲ヘイストを使う意味が薄れています。
飛行移動

飛行移動は移動時に飛び上がって敵ユニットを飛び越えたり 高低差を無視して移動できるものでしたがこれが使えない理由はただ1つ
必要ジョブポイントが5000と高額すぎて覚えることが難しすぎたからです。

これのほぼ上位互換であるテレポが時魔道士で650ととても安く そもそもジョブチェンジすることが大変な吟遊詩人 踊り子で5000も使ってこれを覚える人はどれだけいたことでしょ?
そんなあまりにも使えなさすぎた飛行移動ですが リメイクで900に下がって比較的覚えやすくなりました。

またテレポが3000と大幅値上げしたので 場合によっては飛行移動の出番はあるかもしれません。
おしまい
という訳で今回はFFタクティクスで以前では使えなかったアビリティたちが リメイクではどうなったかでした。
全体的なバランスの見直しがされているようなので多くの使えなかったアビリティが強化 改善されて原作より使いやすくなり 実用性は上がっていますが中には変わらないものもありました。
もしこのアビリティの改善は良かった などがありましたら是非コメント欄にコメントくれると嬉しいです。
ではありがとうございました。
コメント