【サガ】魔界塔士サガの役立つかどうかわからない小ネタ40選

サガ 魔界塔士

今回は魔界塔士サガの豆知識ネタ40選となります。

しょうもない小ネタ、豆知識、ちょっとしたお得情報などサガに関する事をいろいろと集めみました。

役に立つかどうか分かりませんが、よかったら最後までご覧ください。

なぞなぞ選定

まずは海洋世界の竜王に出されるなぞなぞは3種類あり、それぞれ答えは青龍刀 金の針 岩となります。

この出題されるなぞなぞは体術が売っている北東の町の住人に話しかけるかで変化して、最後の話しかけたのが

人間女もしくは誰にも話しかけずにいると答えが青龍刀のなぞなぞが

人間男もしくは昆虫人間だと金の針が答えになるなぞなぞが

骸骨もしくは悪魔だと岩が答えになるなぞなぞが出題されます。

町をスルーすると青龍刀になるので急いでいる場合は先に青龍刀を買っておくと時間の短縮ができそうです。

しゃちほこ

塔の7階にある小世界にはシャチホコの世界があり、そのシャチホコを調べるとハイポーションを3回まで貰えます。

しかし欲張りすぎはよろしくなく、それ以上調べるとマンティコア&まじゅつしとの戦闘になるので、調べすぎには注意です。

また並んでるしゃちほこのうち数体はアイテムを貰えず話すだけなので、それ以外のしゃちほこをしらべましょう。

隠れた町

空中世界の北東隅にある小さな雲には一見なにもありませんが、左下に突入すると町があり買い物ができます。

雲の町や隠れ里とよばれてここでしか買うことができないフレアの書やバズーカ、ブラッドソードなどの強力装備があるのでぜひ一度立ち寄ってみるといいでしょう。

グライダー復活

空中世界をクリアした後に再び戻ってくるとグライダーがなくなっていることがあり、はじめの大陸から移動できなくなります。

が町の酒場にいく「グライダーがおもてにあるぜ」と教えてくれて外に出るとちゃんと乗れるようになっています。

排水口詰まらせた男

塔の14階にて排水口が詰まって洪水になっている小世界が、そしてその下の階には水不足で苦しむ世界があります。

そこにいるキャラに話しかけると「たかしくんがやろうっていったんだよ」「俺が湖にゴミを捨てたせいなんだよ ごめんよー」という会話が聞くことができるのですが

このたかし君はライブアライブの生みの親の時田貴司さんのことで、社内の流しを詰まらせたという逸話からこのイベントは生まれたとされています。

なお洪水を解消してから再び14階に行くと水がなくなってお城が姿を表しており、中にはいきかえりやサイコソードなど高額なものが入った宝箱があるので見逃さないようにしましょう。

隠しブレイクの書

図書館の二階にある本棚にはブレイクの書が隠されています。

場所は上から6段目 右から7つめの本棚となりますが、右上に行ったときに自動で移動した場所の真下と覚えておくとわかりやすいです。

ブレイクの書はグループ単位で即死と同等の効果を与えられるのでエスパーに使わせるとかなり強力です。

バリアあり朱雀の強さ

都市世界についたばかりに出会うすざくはバリア付きということで特別防御性能が高くなっており

HPが5000と神と同じ 防御が255と神以上 ◯すべて持ちと神と同じとかなり固く基本的には逃げるべき敵となります。

ただその防御の高さが仇となり、チェーンソーがヒットする可能性があるので、一撃で始末することできますが何度倒してもエンカウントはするので特にメリットはありません。

真の塔下り階段

魔界塔士サガのラスダンとも言える真の塔には上りと下りのエスカレーターがあり一歩踏み入れば自動で次の階の前まで送られます。

このエスカレーター実は下りに乗ったときのエンカウント率が激高で、ワンフロア戻ろうとするだけでもかなりの戦闘回数となります。

真の塔の敵と高頻度で戦うのはかなりきついので、いつでも戻れるようにドアかテレポートをもって置きましょう。

キングの剣の特攻

大陸世界で手に入るイベント用の武器であるキングのつるぎはオーガキラーやさんごのつるぎと同じ攻撃力となり、入手時点ではかなり強力です。

そのうえ 炎 冷気 電気 に対して特攻をもっているので、これらどれかに弱点を持っているモンスターに対してクリティカルが発生します。

玄武を呼び出すときになくなってしまいますが、全武器中でもかなり優秀な装備となるので、無くなる前に思う存分使用しておきましょう。

盾のダメージ軽減

盾を使ったターンは◯武器と同じように武器属性のダメージを半減させることができますが、これは◯武器とは別の盾使用時の効果となるので○武器+盾の効果で物理ダメージを1/4まで減らすことができます。

イージスの盾のバリア

イージスの盾のバリア効果は◯地震と◯変化となっていて◯すべてを付与するサガ2とは違います。

状態異常の殆どを防げてますが属性によるダメージは無効化できませんので、耐性もちのドラゴンメイルの存在がより重要になってきます。

二重バリア

盾のバリアは重複するのでイージスの盾で◯地震 ◯変化 ドラゴンの盾で○ダメージをつけると◯すべてと同じになります。

チェーンソーの命中条件

チェーンソーは使用者の力が相手の防御以下の場合に当たる可能性が出てくるので、逆に相手の防御以上の力の場合絶対に当たりません。

そして力の数値が実際の命中率になるので低いと当てづらいです。

ただしのこぎりは命中率自体チェーンソーより高く設定されていてなおかつ素早さ依存となります。

体術最後の一撃連打

体術は最後の一撃に限りダメージが3倍になりますが、同じ体術を2つ装備して、片方を使い切った戦闘に限り残っている体術でもダメージが3倍になります。

ただし装備欄の上にある方を使い切らなければこの効果は発揮しないので、残り1回の体術を上においておきましょう。

念仏の本強い?

念仏の本の威力は魔力依存武器最強で威力はフレアの書と同じ10となっています。

基本的にはゾンビ 骸骨 幽霊などのアンデット系のモンスターにしかダメージが通りませんが、四天王2やアシュラもアンデッドなので有効

そしてなぜか貴族や悪魔系にも効果があるのでサガ2よりも若干幅広く使えます。

波動砲の値段

御存知の通り波動砲の値段は3100000ケロ…ではなく3は使用回数で実際は10万ケロです。

3と10万ケロがくっついて310万ケロと錯覚するのは魔界塔士サガをやった人なら誰でも通る道で、これを買うためにお金を貯めようと思ったがケロカンストから0に戻ってしまった人も多くいたはずです。

エクスカリバーは兵器

エクスカリバーの特徴としてグループ攻撃でダメージは全員同じ、防御で軽減される 物理攻撃なので○武器に影響するなど兵器と全く同じです。

そしてダメージの算出も力は影響せず240+0~180とこれまた兵器と同じになっています。

ということでエクスカリバーは剣ではなく兵器として扱いましょう。

なおワンダースワン版のエクスカリバーは防御無視がつくので兵器と若干違ってきます。

ムサシのエクスカリバー

塔の21階にいる老人が50年待ち続けてようやく現れた主人公たちに渡すことができたエクスカリバーですが、これは真の塔にいるザコ敵のムサシも持っています。

伝説の剣だと思っていたエクスカリバーは実は雑魚にも支給されるちょっと強めの兵器でした。

混乱は大損

敵に混乱をかけると特に攻撃の手が休まるわけでもなく、逆に単体攻撃が全体が対象になるので損しかありません。

謎の能力テレパシー

エスパーが序盤から結構な頻度で覚えるであろうテレパシーという能力があります。

これは使用してみても何も起こらないので効果が分からずじまいの人もいると思いますが、これは回避+30になる盾と同じ効果になります。

ただ力依存で多段攻撃以外の攻撃に対して盾を使うと無条件で素早さが+130されるのと同等の回避率になり、テレパシーも例外ではありません。

なので序盤物理攻撃を避けるためとしては十分運用していけます。

ライフリーチ

ライフリーチは敵味方全員からHP10ずつ吸収する特殊能力となりますが、アメ横のアドベンチャーズギルトで加入するエスパーマンが覚えているくらい、それ以外では滅多にお目にかかれない激レア能力です。

といっても性能はしょぼすぎるので活躍することはないでしょう。

ステータスアップ

ボディアーマーやスーパーパワーはそれぞれ防御 力が+99されるのですが上限が99となります。

しかしサイコバリアは味方全体に防御+10の効果でさらに99以上でも上がるので表面的にカンストの99の状態でも効果があります。

自爆ってなに?

自爆はビホールダー(デスアイ)が唯一覚える特殊能力で自分が犠牲になる代わりに敵を全滅させる

…とありますがなぜか全然成功せず大抵の場合犬死になってしまい全く使い物になりません。

とかすは相手の魔力依存

とかすは防御無視 HP吸収とありそれだけでもかなり優秀なのですが、ダメージは使用者の魔力に2倍前後となりさらに相手の魔力がダメージに+されるので魔力が高ければ高いほど威力があがります。

スーパースライムが対神の最終兵器と言われる理由はこの溶かすが神の防御200を無視でき、攻撃と同時にHPを回復でき、魔力が高い神に追加で更に高いダメージを出せるからとなっています。

ただしワンダースワン版ではHP吸収はできません。

復活の無駄使い

復活は特定のモンスターが使用できる能力で戦闘中に使用すればHPを全回復できます。

ただ移動中にも使用できるにはできるのですが、使ってもHPは回復せずしかもそのくせ回数はしっかりと減ってしまいます。

ステータスカンスト

力や素早さなどのステータスは見た目では99が最高ですが内部では255まであがります。

しかしそれ以上になると0にループするので上げすぎには注意しましょう。

HPカンスト

HP600を使っても最大HPが600までしかまともに上がらずそれ以降は1しか上がりません。

なのでカンストさせるにはHP200を繰り返し投与しましょう。

むしろ金額と上昇量を考えるとHP600一つ分のケロで最大HPが50も上がるので時間がかかってもいいならHPが400以上あるならHP200を使い続けたほうが安上がりです。

ただしアイテム欄に空きが少ないとより手間がかかります。

激レアのおおハサミむし

おおハサミむしは大陸世界に出現するがめったにお目にかかれないレアモンスターとなっています。

色んなところで戦った結果つるぎの王がいる部屋でならまともに出会えるので戦いたいならここで粘ってみるといいでしょう。

ただし頻繁に出現する武道家は大陸世界ではかなりの強敵なので戦力はしっかりと整えてきましょう。

四天王の自滅

モンスターには能力の使用回数が設定されていてそれらを使い切ると勝手に死にます。

これは四天王やアシュラなどのボスでも例外ではなく、何もせず粘っていれば勝手に死にます。

ただし白虎はクリスタルという回数無制限行動があるので自滅することはありません。

盲目状態の命中率

魔界塔士サガの盲目は戦闘終了後にも治らずこの状態では命中率が下る…というわけではなく攻撃半減になり使用武器によっては結構厄介です。

ただ弓や銃による攻撃は盲目状態だと命中率が下がります。

能力値低下命中率

あくしゅうやでんげきなどは対象のステータスを1/8下げる効果がありますがこれらの命中率は相手の能力値に関係していてます。

特殊能力には命中率が設定されていて例えばでんげきなら30 からみつくなら15となって相手の下げる対象の能力値からこの命中率を引いた数値が無効にされる確率になります。

つまり元々の能力値が高いほど回避されやすい代わりに下げられる数値は高く、低いほど当たりやすいが下げられる数値は低くなります。

一人旅はできない

ゲーム開始時にアドベンチャーズギルドで仲間を無料で加入させることができます。

ここで仲間を加入せずに一人旅ができると思いきや前から2番目 3番目 4番目のキャラのセリフが発生する場面で仲間が不在だとフリーズしてそこから先には進めません。

ストーリー中でそんな場面は多数あるので一人旅はシステム上できなくなっています。

魔法防御のシステム

魔力は魔法防御に影響しますがそのシステムはちょっと特殊で、魔力1につき魔法の攻撃を1軽減するわけではなく、魔力の数値以下のダメージは無効化し、魔力以上のダメージは軽減できず全て食らイます。

なので攻撃魔法で50のダメージが出る場合は魔力を50にすれば無効化できるが、49以下のときは50ダメージを受けてしまいます。

ドラゴン系モンスターの変身

モンスターの種族であるドラゴン系は通常のモンスターが落とす肉を食べても変身することができません。

変身するには四天王やアシュラの肉を食べる必要があるのでそれらのボスをすべて倒した後は返信できなくなります。

お金はため過ぎ注意

ケロの上限は999999となりそれ以上戦闘でケロを得ると0に戻ってしまい、主人公が2番目に仲間にし他キャラに変更されます。

そのため310万ケロの波動砲は買えません。

※2番目に加入したキャラではなく現在の並び順で主人公の1つしたに位置しているキャラに変わるでした。そのため主人公を一番下にしてケロカンストオーバーすると主人公が居なくなります。

HPは戻ったのテキストの回数

神が復活を使用するとHPが戻ったとテキストが出ますがこれは味方が生きている人数分でるので全員生きている場合は4回も出ます。

多段攻撃は素早さ低い方がいい

多段攻撃を受けた場合そのダメージは素早さが高いほどダメージが高くなるという不思議は現象があります。

例えばステータスが初期値のキャラにゾクの鉢巻を装備させた場合と素早さが99のキャラにゾクの鉢巻を装備させてアシュラの6本の腕を受けた時素早さが高いキャラのほうがダメージが高くなります。

カウンター系のダメージ

恨みのつるぎやクロスカウンターは物理攻撃を受けたら被ダメージの2倍を相手に返してダメージを受けなかったら力の数値がそのまま反撃ダメージになります。

ただ触ると火傷は受けたダメージが0だと反撃できません。

力と攻撃

ステータスの表示がちから表示だとソフトの初期版 攻撃表示だと後期版となり、初期版ではさまざまなバグ技、裏技が可能となります。

そんなバグを楽しみたい人は表示がちからになっているもを探しましょう。

サウンドテスト

タイトル画面で左とBとスタートを同時に押しているとサウンドテストができ音楽を選べます。

おしまい

ということで今回は魔界塔士サガのしょうもない小ネタ、豆知識、ちょっとしたお得情報でした。

知っていても知らなくても問題ないものがほとんどですが、知っていれば戦いの幅は広がったりより楽しめるのでぜひ今回の小ネタを頭の片隅にでも残しておいてくれると嬉しいです。

ではご視聴ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました