今回は魔界塔士サガに登場するサブキャラを世界ごとにまとめて調べてみました、
各世界ではクリスタルを手に入れる過程で出会う物語に欠かせないキャラクターたちが存在します。
そんなサブキャラを調べてみましたのでぜひ最後までご覧ください。
大陸世界
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot327-1-600x338.jpeg)
大陸世界には剣の王 鎧の王 盾の王といて、それぞれキング装備を保管しています。
剣の王は城に来る人を皆殺しにする殺人鬼と呼ばれていて、会いに行くと力づくで奪ってみろ といって戦闘になります。
倒せばキングのつるぎが手に入りますがゲーム序盤ではそれなりに強敵なので多少強化してから行きましょう。
鎧の王は村一番の美人と結婚するためプロポーズしたのに承諾してくれないと悩んでいて、それを解決するとキングの鎧が手に入ります。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot329-1-600x338.jpeg)
盾の王は盾に対して以上な執着があり、信頼している大臣と以外まともに話そうとしません。
しかしその大臣が盾の王を裏切られ暗殺されてしまいキングの盾を手に入れようとしますが、暗殺の罪をたまたま訪れた主人公になすりつけようとして、それが失敗すると隠し通路から逃げ出します。
なので追いかけてキングの盾を奪い取ってあげましょう。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot330-1-600x338.jpeg)
村一番の美人は鎧の王からプロポーズされていますが同時に盗賊の親玉からも求愛されていて、それに応じない場合村を焼き滅ぼすと脅されています。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot331-1-600x338.jpeg)
そのため鎧の王の話を断っていてどうしようか悩んでいるので諸悪の根源である盗賊の親玉を退治しましょう。
盗賊の親玉は南の洞窟に住む村一番の美人無理やり言い寄っている毒蛙で、突然洞窟に入り込んできた主人公たちと戦います。
その時咄嗟に 誰が入っていいと言った といいますが 俺だ!と返され意にも介さず戦闘になります。
海洋世界
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot332-1-600x338.jpeg)
海洋世界の登場人物は竜王となっていて、孤島の小屋で一人で隠居しています。
始めは身分を隠して一人暮らしをしていて他人を寄せ付けないに変わり者ですが、海底の町に住人によれば青龍に龍宮城を乗っ取られて竜王様は追い出されてしまったとされています。
この段階ではまだはっきりこの爺さんが竜王だとは明言されていませんが、後に出会った時にはちゃんと竜王と判明します。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot333-1-600x338.jpeg)
なおクリスタルを手に入れる際に赤玉が欲しいのですが、それはこの竜王が出すなぞなぞの答えを持ってくる必要があります。
空中世界
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot334-1-600x338.jpeg)
空中世界ではジャンヌとミレイユそしてこの世界の支配者である白虎が織りなす複雑な人間関係がメインとなっていますので、キャラ個別というより空中世界全体の話を手短に見ていきます。
ジャンヌとミレイユは姉妹で空中世界を支配している白虎に対抗するレジスタンスとして活動していましたが、白虎が主人公たちに命令してレジスタンスの隠れ家を突き止めます。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot335-1-600x338.jpeg)
するとジャンヌは白虎の手下の襲われていて助けると、妹のミレイユが白虎の城に囚われてしまったと言ってくるので妹を助けに行きます。
浮遊城最深部でミレイユを助けると主人公からジャンヌの居場所を聞き出しますが、実はすでにミレイユは白虎側に寝返っていて、クリスタルの秘密を知るジャンヌを捉えに向かい主人公たちはそのまま牢屋に囚われます。
そこから力づくで抜け出しミレイユのもとに向かいますが姿を消していて、浮遊城があるクリスタルが安置されているという空中神殿に向かうと白虎が用済みになったミレイユを殺そうとする瞬間ジャンヌがかばう現場を目の当たりにします。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot336-2-600x338.jpeg)
それを見た主人公たちはこのトラやろうと言い放ち白虎戦になり、倒すとジャンヌの血とミレイユの涙が触れて本当のクリスタルが手に入ります。
その後のミレイユが放つ 早く消えて はあまりにも有名です。
都市世界
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot337-1-600x338.jpeg)
都市世界では総長とサヤカが登場してこの2人は世界を荒らし回す朱雀を倒すべく日々尽力しています。
総長は族の町にいる暴走族を束ねるリーダーでバリアを張っているせい倒そうにも手が出でない朱雀のバリアを消去するために各地から部品を集めてもうすぐ完成までこぎつけています。
しかし残りのロム ICボード プルトニウムが足りなく未完成となっていますので、これを主人公たちが集めることになります。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot338-1-600x338.jpeg)
ロムとICボードを手に入れると残りはプルトニウムだけで警備が厳重な原発に足手まといになるという理由で主人公たちに託して乗り込むことになりすが、直前で殺人バリアが邪魔で保管庫に入れず困っているところに総長が後ろから駆けつけ漢というものを見せつけるが如くバリアにツッコミ自らの命と引き換えにバリアを破壊し、族のハチマキを残し息絶えてしまいます。
サヤカは総長の妹でこの都市世界に来てすぐモンスターの襲われていて、助けることで族の町まで案内してくれて、始め喧嘩腰だった総長との中を取り持ってくれます。
プルトニウムを手に入れるといつの間にか朱雀にさらわれていて新宿ビルに行き助け出すと墓前で兄の意思を継ぎ二代目総長を名乗る決心をします。
その他の世界
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot340-1-600x338.jpeg)
大きな世界の間には小世界が存在していて、そこにもサブキャラが何人か居ますのでそれらも見ていきます。
まずは塔の14階で湖にゴミを詰まらせて謝っているたかしくんですが、これは開発当時排水溝を詰まらせたという逸話を元に作られたイベントとなっています。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot341-1-600x338.jpeg)
塔の18階では修理会社があり社長がアシュラのおかげて毎日仕事がひっきりなしに入って大儲けしてると、のんきなんことを言っています。
塔の19階にあるシェルターには子供たちとその父親の遺体が残されており、死ぬ間際に書かれた父親の心境や願いが書かれた手記を読むことができます。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot342-1-600x338.jpeg)
塔の21階では一人の老人がベッドで寝ていて塔から現れるものにエクスカリバーを渡せと神から言いつけられ50年待っていたといい、これを渡したあとすぐに息を引き取ってしまいます。
真の塔前
一度23階まで登ってから落とし穴に落ちると真の塔に入れるようになりますが、その時ベーシックタウンには今まで出会ったきた登場人物が集まってきてます。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot343-1-600x338.jpeg)
鎧の王と村一番の美人はめでたく子供ができたようでその報告をしてくるのと
鎧の王は あの時大切な鎧を手放したおかげで何が本当に大切なのかに気づけて、主人公たちに感謝の言葉を送ってくれます。
これは約束だったので仕方ないですが大切な鎧を褒美に要求してきて嫌な顔ひとつせず渡してくれた鎧の王はかなりの人格者のような気がします。
竜王は主人公たちがアシュラを倒したことを知っていてそれを 幻だったのか それとも と意味深なことを言ってきて、爺さん それはどういう意味だ といってもその先は答えてくれません。
このなぞなぞを出す爺さんが竜王だというのはここで初めて明かされますが、海洋世界の住人の言動からある程度は予想が付きます。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot344-1-600x338.jpeg)
ミレイユは ジャンヌと顔は同じなのに心は醜く自分は酷い女だと傷心気味なので、君の心のなかにはジャンヌがいるはずだとよ慰めてあげましょう。
サヤカはこの世界から出てっても私達のこと忘れないでよね と言っているようにこの世界は何者かが作った偽りの世界だとうことを認識しているようで主人公たちはここから抜け出そうとしていることを知っています。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot345-1-600x338.jpeg)
そして まけないよね 信じてると言う励ましに まかせろ 何がいようと負けはしないぜ と自らを鼓舞して気合を入れ塔へ入っていきます。
最後にシルクハットの男はこのベーシックタウン以外にもゲーム開始直後のベーシックタウン 塔の5階 塔の10階 塔の16階 塔の22階 にいて
ベーシックタウンでは 閉ざされたドアの鍵は玄武という魔物が英雄の像に隠していました という重大なヒントをくれ
塔の5階では 老人を探しなさい という一言に全てを詰め込んだような短い内容ながら重要なことを教えてくれ
塔の10階では この世界のボスは傭兵を集めていますよ ボスに会うのは傭兵になるのが近道です という世界観やストーリーの突破口を教えて
塔の16階では朱雀にはどんな攻撃も通じません 逃げるのが1番です というおかしなエンカ率の朱雀の対処法を教えてくれます。
塔の22階では この上にアシュラが住んでいます 気をつけて と注意を促してくれます。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot346-4-600x338.jpeg)
最後のベーシックタウンでは あの扉の向こうに楽園への真の道があります という只者ではないようなことを言い放ち、その時主人公たちも あんた一体?と聞き返しますがここでは残念ながら何も教えてくれません。
その正体はご存知ラスボスの神となっていて、今までなぜこのようなことをしてきたのかの経緯などを話しながらそれに反抗する人間に力の差を見せつけるべく最後の戦いが始まります。
![](https://tantogameblog.com/wp-content/uploads/2023/10/SnapShot347-2-600x338.jpeg)
おしまい
という訳で今回は魔界塔士サガに登場するストーリーに関係する登場人物の役割や人物像でした。
主だった世界でも登場人物はそんなに多くなく、簡潔なストーリーとなっていますが、サブキャラの活躍が印象的で思い出に残ってる人も多いでしょう。
ではありがとうございました。
コメント