【サガ3】サガ3時空の覇者のボス詳細

サガ3 時空の覇者

今回はサガ3時空の覇者に登場するボスたちの能力や強さを見ていきたいと思います。

意外とサガ3のボスたちはHPや火力が高く、油断してHP回復を怠ると簡単に全滅することがあります。

そんなボスの強さを調べてみましたのでぜひ最後まで御覧ください。

なおダメージ量は防御や魔法防御の値によって軽減され

その軽減値は防御1につき1ダメージとなってて、それこみの被ダメージを調べたので多少前後します。

サハギン

サガ3初めてのボス戦はサハギンです。

サハギンは現代イレムの町で過去ワープを手に入れると、ステスロスがある神殿の入り口に出現して過去へ行くのを邪魔してきます。

HPは460 行動は爪 サイコブラスト でんげき たつまき となっていて序盤にしては結構高い威力を持っています。

サイコブラストは約60ダメージ 爪は約50ダメージ たつまきは約80ダメージとまだHPが100~150ほどであろうメンバーにとってはかなりの痛手となります。

防具をしっかりと装備していれば多少ダメージを抑えられるほか、プロテスを使えば防御を10上昇させてダメージが10減るので苦しい場合は活用してみてもいいでしょう。

ただHPがそんなに高くないのでサイコダガーやバトルアクスで攻撃していれば簡単に倒れてくれます。

一応ボスということで○すべてをもっていて、状態異常は効きません。

フレイヤ

次はフレイヤ戦となります。

フレイヤは過去の世界の南東の洞窟で洗脳された状態で戦うことになり、これに勝つと仲間として加入します。

HPは400 行動はブリザド ファイア サンダーと攻撃魔法のみを使用してきます。

それぞれブリザドは約70 ファイアは約80 サンダーは約100ダメージとどれもそれなりの威力を持っているので油断できず、回復は怠らないようしましょう。

フレイヤはサハギンよりもHPが低く倒しやすくはなっていますが、○へんかを持っていて属性攻撃はすべて半減されてしまうので物理で畳み掛けてしまったほうが楽に倒せます。

またすいみん ちんもく マヒにも耐性があるのでこれらの状態異常を使った搦手は通用しません。

戦闘開始時に傷つけないように戦うんだと言いますが、ガンガン攻撃して問題ないです。

ドグラ

次はドグラです。

ドグラは過去の世界の南東の洞窟最深部にて戦うことになり、一緒にウィッチ二体と出現します。

HPは3000 行動は殺人ビーム 巻き付く 悪臭 噛みつきとなっていて、悪臭以外序盤としては中々のダメージを与えてきます。

噛みつきは約120ダメージ+追加でマヒを、殺人ビームは単体に100ほどのダメージ、悪臭は威力こそかなり低いですが防御力を10減少となっています。

マヒは行動不能になる厄介な状態異常でぎんのはりを買っておくかサモンを使ってムーの町でパラディを買っておくと治療ができます。

しかしそんなことより巻き付くの威力が約150ダメージと死ねるケース方が多いのでエリクサーや現代のムーの町でケアルラを買っておくほうがよっぽど重要です。

ついでにサンダーも覚えておけば、現段階での最高火力魔法で攻撃がをすることができるので買っておくとエスパーの主力となってくれます。

なお○すべてを持っているので即死、石化、沈黙、暗闇、毒、呪い、マヒ、睡眠、混乱とほとんどの状態異常は無効となり基本的にこれ以降の全てのボスに共通しています。

一緒に出現するウィッチは流し目とヒステリーで混乱にしてくる厄介な敵なのでまずは手始めにウィッチ2体を倒すと戦いが楽になります。

敵の攻撃力が高く、更に悪臭でこちらの防御力を10下げてくるとそのダメージが更に加速するのでプロテスで防御を上げれば多少ダメージを軽減できます。

防御は1上がるごとにダメージ1軽減となり、プロテスを使用すると10ダメの抑えられます。

あまりに攻撃が厳しいならプロテスの活用も視野に入れるのもありです。

ドグラを倒すとステスロスのパーツである駆動エンジンが手に入り、その後サモンの魔法を持っている場合現代に帰った時点で自動的にフレイヤがダームの町に預けられます。

アシュラ

次はアシュラです。

アシュラは現在の世界・南の塔最上階で戦うことになり、一緒にリザードマン二体と出現します。

HPは3500 行動は パンチ アッパー マヒにらみ ファイア と物理攻撃 魔法攻撃両方を兼ね備えていて、その上ドグラと同じくマヒ攻撃を仕掛けて来ます。

がマヒ睨みはほとんど使ってこないので、そのまで神経質になる必要はありません。

使用頻度が高いパンチとファイアがメイン火力となり、どちらも単体に100前後のダメージと大した脅威ではなく、回復をサボらなければ問題ないでしょう。

ただHPが200以下しか無い場合、2ターン連続同一キャラに攻撃が飛んできた場合は死ねます。

エスパーにまだサンダーを買っていない場合はファイアが最高火力となりますが、アシュラは炎耐性をもっているので、塔を登る前に海底のムーの町でサンダーを買っておくと戦いが楽になります。

ついでにケアルラも購入できます。

お供のリザードマンは二刀流がちょっと厄介なので戦闘が開始されたらサンダーと通常攻撃で真っ先に倒しておくといいでしょう。

アシュラを倒すとカオスの鍵を手に入れることができ、カオス城に乗り込むことができます。

カオス

次はカオスです。

カオスはカオス城最深部で戦うことになり、必ずではないですが結構な頻度で奇襲をしてくるので、絶対に回復してから戦いに挑みましょう。

HPは4000 行動は ずつき のしかかる クエイク せきかにらみと 見た目通りパワー系の攻撃と地面っぽい攻撃をしてきます。

そのどれもがかなり強力で ずつきは130ほどのダメージ のしかかるは200ほどのダメージ クエイクは全体に120ほどのダメージ せきかにらみは単体を石化にしてきます。

特に全体回復を持っていない段階でのクエイクは回復が面倒で、連続で食らうと回復が早急に必要になります。

2人は守るをして、2人を攻撃に回せばクエイクを受けるキャラを2人に減らすことができ、回復の手間が減るので活用してみてはどうでしょうか?

そして石化にらみは結構な頻度で使用する割には石化する確率が高く、金の針がなければどうしようもなくなり、戦いがより一層厳しくなります。

かならず金の針は買っておきたいです。

ちなみにカオスはじしん耐性を持っていますが、使う手段が限られていますので影響はほとんどありません。

カオスを倒すとホバーエンジンと未来ワープを手に入れることができ、未来の世界へ行けるようになります。

ミロク

次はミロクです。

ミロクは浮遊大陸ミロクの塔で戦うことになり、一緒にラミア二体と出現します。

HPは6000 行動は だいせんぷう こもりうた ブリザガ エアロと風系の攻撃が複数持っています。

大旋風は全体に130ほどのダメージと全体ではありますがダメージはそこそこなので落ち着いて回復すれば問題なく、エアロ、ブリザガはは200~250ほどのダメージとなりますが単体なのでそこまで怖い攻撃ではないでしょう。

なおブリザガは単体と全体を打ち分けてきて全体の場合はダメージは分散してかなり弱いです。

残る行動は子守唄でこれは単体を睡眠状態にしてきます。

しかし幸いアクセのコサージュで無効化できるので、全員に装備させておけば完全に子守唄は防げます。

全体的に敵の火力はカオスと比べると大きく変わっていないのも関わらず、こちらのレベルが上っているのでその分カオスよりも楽です。

ミロクには○暗闇以外すべてという隠し耐性があり、暗闇だけは効くので命中率を低下させることもできます。

お供のラミアは石化睨みが怖いのでストーンの魔法や金の針を用意しておくか、戦闘開始すぐさま魔法と通常攻撃で二体葬ってしまうといいでしょう。

倒すと時空ワープが手に入り、最後の世界、異次元へ行くことができます。

フェンリル

次はフェンリルです。

フェンリルは異次元フェンリルの迷宮最深部で戦うことになり、その際必ず奇襲されてしまいます。

HPは8000 2本の牙 キック なぞなぞ ハリケン サンダガ ストーン と物理攻撃 魔法攻撃をバランスよく使用してきます。

魔法のハリケン サンダガはそれぞれ冷気 雷属性となっていて、これはダリウスの町に売っているドラゴンシリーズのどれかを装備しておけば耐性をえられて半減することができます。

耐性がないとハリケンで300ほどの大ダメージを全体に サンダガで単体だと約400ダメージ 全体だと人数分で分散したダメージ受けてしまうのでかならずドラゴンシリーズのどれかは装備しておきしょう。

二本の牙は2回ダメージを受けると250以上のダメージ キックは300以上のダメージと単体ながらそこそこのダメージを受けますが魔法に比べればまだマシです。

受けると混乱になるなぞなぞはちょっと厄介で、これは魔道士の服を装備しておけば無効化できます。

一つ一つの攻撃力は高く耐性がなければあっという間に全滅となってしまうので、耐性装備が必須であるとなしでは難易度が大きく変わってきます。

なおフェンリルには○毒以外すべてという隠し耐性があり、毒が通り、毒状態にすると毎ターン99ダメージあたります。

HPは8000となり毒ダメージはたった99と低いので、完全におまけ程度と考えたほうが無難です。

倒すと牢屋の鍵が手に入り、これを使ってネメシスを救出することができます。

ベリアル

次はベリアルです。

ベリアルはハシド山の山頂にて戦うことになりますが、階段を登ると戦闘が開始されるので回復なりセーブなりは階段をのぼる前にしておかなければなりません。

HPは10000 行動は巻き付く 黒い粘液 不気味な笑い オーラと状態異常系の攻撃が多いですが、最も怖いのは全体炎攻撃であるオーラとなっています。

炎耐性はアイスシールドと耐火マントがもっていてこの2つは両方一点もの つまり2人までしか耐性を得られず、残った2人は250以上のダメージをまともに受けることになります。

黒い粘液は全体に防御力で相殺できるほどの小ダメージ+毒 不気味な笑いは約300ダメージ+混乱 巻き付くは約400ほどの大ダメージとどれも強力で、状態異常はブローチや魔術師の服で防ぐことができます。

異次元に来てしまったら購入できませんので、予め買っておくといいです。

敵の火力が一段と上がってますが味方側もキナイアの町で買える全体回復のヒールを使えるようになっていて、2人くらいにひたすら使わせてればダメージを受けても即回復できます。

ただしクリティカルを出されるとHPが全回復してても即死するダメージが出てしまいエリクサーなどで回復する必要がでてきます。

ベリアルを倒すとステスロスの乗組員のバルザイが仲間になり、パゴスを成仏させられるようになります。

また宝箱には聖剣の1つであるソロモンソードがはいっているので、やはめに倒しておきたいボスとなります。

パゴス

次はパゴスです。

パゴスは南西の遺跡入口にて戦うことになり、倒してもバルザイがステスロスに乗り込んでなければ先に進むことができません。

ただ一度倒してしまえば、再び戦う必要はなく、話しかければ成仏してくれます。

HPは16000 行動はつめ のみこむ した マヒにらみ メテオとなっていて、何と言っても全体に250ダメージほど与えてくるメテオが1番の驚異となります。

また舌と爪は単体に約350ダメージ 飲み込むは単体の場合約350の全体の場合は100以下とダメージこそ他の攻撃と代わりませんがHP吸収効果があります。

ただ回復効果は大したことないので舌と爪のほうが怖いです。

マヒにらみは使用頻度が低いですがそれでも警戒しておきたい人はピアスかミンクのコートを装備しておけば予防できます。

全体に約250ダメージを与えるメテオですが、幸いパゴスは○沈黙以外すべてと言う隠し耐性持ちで、沈黙が通りメテオを封じることが可能となっています。

時空ワープを使い異次元に来る前までにサイレスを買っておけば、パゴス戦でメテオを封じることができるのでぜひ忘れずに購入しておきましょう。

倒してなおかつバルザイがいる場合成仏して遺跡の奥へ行けるようになります。

ヨルムンガンド

次はヨルムンガンドです。

ヨルムンガンドは異次元の地上で発生する砂嵐にステスロスに乗ったまま突入すると戦うことになり、戦闘のグラフィックの気持ち悪さがゲーム中トップクラスのボスとなります。

HPは4000 行動はのしかかる、かみつき、たいあたり、すなじごく、とかすと巨体から繰り出されると強力そう攻撃が多く、それ以外にも砂地獄やとかすなども攻撃も使ってきます。

何と言っても強力なのはのしかかると体当たりで、どちらも400~450ほどのダメージと一撃で瀕死になってもおかしくないほどの威力で、回復する前に2発続けて食らったり、クリティカルが発生すると簡単に死ねます。

この2つの行動加えて約250ダメージ+マヒの追加効果があるかみつく、ダメージこそほとんど受けませんが素早さ低下の砂地獄、使用頻度は低いですが、約200ダメージ+HP吸収効果があるとかすと砂地獄以外はそれなりにダメージを受けるので油断できません。

攻撃面でも強力なヨルムンガンドですが防御面も超優秀で、耐性に○すべて ○へんか ○ダメージと耐性面はバッチリで

○すべては状態異常をすべて防ぎ、○ダメージは追加効果 属性 特攻が無い武器での攻撃を半減しクリティカルが出なくなり、○へんかは炎・冷気・竜巻・稲妻・地震を半減します。

なのでまともにダメージを当てるにはソロモンソードでの攻撃や、特攻持ちの武器による攻撃しかありません。

ただしこの段階で一番強力であろう特攻武器のドラゴンソードでも半減こそされませんが大したダメージにはなりませんので、やはり即死耐性持ちに2倍のダメージを与えられる聖剣に頼ることになるでしょう。

ヨルムンガンドを倒すと砂嵐が収まりますがステスロスを失うので、北にあるステスロスの町にいくことになります。

このヨルムンガンドは地底でもランダムエンカウントで出現する可能性があり、最終盤の敵たちでももらえる経験値は200程度の中こやつは1人1560と破格の経験値を持っています。

出現率は低いですがレベル上げをするなら狙ってみてもいいでしょう。

ボルボック

次はボルボックです。

ボルボックはゴート地方にある南東の遺跡最深部で戦うことになり、その際必ず奇襲されてしまいます。

HPは28000 行動はえんさんえき 石化ガス 呪文封じ ホーリーとなりますが、この内石化ガスと呪文封じは源氏装備 ミラー装備で耐性を得ることができるので恐れることはありません。

問題はホーリーとえんさんえきでホーリーは全体に約350ダメージ 塩酸液は単体に約500ダメージとどちらも大ダメージを受けることになります。

この2つは使用頻度がかなり高く基本的にこの2つの行動のどちらかをして、たまに石化ガスや呪文封じを使用する程度なので、全体回復は必須レベルとなります。

ボルボックは○のろい以外すべてという隠し耐性がありそのため呪いが効き、呪いにすると防御が半減されます。

元々の防御力は150なので半減され75となり与えるダメージが75増えます。

エクスカリバーで攻撃すれば1000を超えるダメージを出せるこの時期にダメージが75増えても、大したメリットではありませんが、少しでも威力を出したいなら呪いをかけてみてもいいでしょう。

ボルボックを倒すと飛行エンジンの入手 ボラージュの加入 ゴート地方のバリアの解除とサガ3の最終局面となります。

ティール

次はティールです。

ティールはラグナ城で戦うことになるボスで、こいつを倒せば残るはラスボスだけとなります。

HPは34000 行動はしっぽ、はかいこうせん、やみのウイルス フレアとなりどれもかなり強力な攻撃です。

フレアは全体に約500ダメージ マグマは単体になら約500ダメージ 全体になら人数分で分散したダメージとなるのでマグマはラッキー行動と言ってもいいでしょう。

またしっぽと破壊光線はどちらも約600のダメージと一撃で死亡圏内にはいる強力な攻撃となります。

そしてダメージこそ受けませんが全体に混乱、暗闇、睡眠、毒、麻痺、呪いの内2つをランダムでかけてくる闇のウィルスは厄介極まりない行動と言えるでしょう。

しかしそれはリボンを装備していない時のみで、ティールと戦えるところまで進めればリボンは4つ入手できるので全員に装備させれば、闇のウィルスはほとんど防げます。

ボラージュを含めると1つリボンは足りませんが、NPCは装備品を外せなくなってしまうのでメインの4人にリボンを装備させるほうが無難でしょう。

ティールは○へんかをもっていて属性攻撃すべてに耐性があるので、魔法による攻撃は無属性のホーリー アシュラ フレアを使ったほうがダメージは高いです。

ただ基本的には聖剣で攻撃したほうがMPを消費せずダメージも出せ、アシュラでもダメージはそこまで高くないのでエスパーは回復をしていたほうが安定します。

ティールを倒せばあとはラグナ城の最深部にいるラスボスを倒すのみとなります。

ラグナ

最後はラグナです。

ラグナはサガ3のラスボスとなるのですが、まずはじめはソールと戦い、4ターン目以降に10000以上のダメージを与えるとラグナが出現する仕組みとなっています。

その時3ターン目まではHPを回復されているので、1~3ターン目まで与えてダメージはノーカウントです。

ラグナのHPは48000 行動はまず1ターン目には必ずメビウスバリアを使いその後 黄泉の波動 アシュラ メザ マグマを使用してきます。

メビウスバリアは○へんか+○ダメージ+○きゅうしゅうとほとんどの攻撃の耐性を得て、こちらの攻撃は思うようにダメージを与えられなくなります。

特にラグナの魔法防御は250とかなり高く、無属性の魔法なら属性で軽減されませんがそれでもホーリーで約500 アシュラで約700ほどとかなり軽減されてしまいます。

聖剣での攻撃なら通常通りダメージが通りますので、攻撃は聖剣にまかせておくといいでしょう。

ラグナの代名詞的な攻撃であるよみのはどうは軽快なSEとは裏腹に単体に900~1000を超えるダメージを与えてきてHPが全回復であろうと一撃で死に至らしめてきます。

それ以外の攻撃手段であるアシュラ メザ マグマはアシュラこそ無属性で軽減手段はありませんが、メザは稲妻なのでドラゴンシリーズで マグマは地震なのでイージスの盾で軽減することができます。

それぞれメザは全体に約450ほどのダメージ マグマは単体では約600 全体では約130ほどのダメージ アシュラは全体に約600のダメージと2回くらうと沈む程の火力はあり、そのため回復はヒーラーを活用すると楽です。

ただしこの合間に黄泉の波動で戦闘不能者を量産してきて危険すぎるので、確実に蘇生も行いましょう。

また3ターン目以降はステスロスに搭載されている1番攻撃力が高い武器で援護射撃してくれますので、威力が一番高いメビウス砲は手に入れておきたいです。

ラグナのHPが8000を切るとメビウスバリアの効果がなくなり、ダメージが通りやすくなります。

こうなるともうクリアは目の前なので頑張ってエンディングを目指しましょう。

おしまい

ということで今回はサガ3時空の覇者に登場するボスたちの詳細を調べてみました。

後半につれてボスの攻撃は全体攻撃を2回食らったら死ぬので、その前に回復させて死なないようにするという強いには強いですが大味な戦闘となりがちです。

なので2人は聖剣で攻撃 2人は全体回復という構図が出来上がってしまいます。

人間以外の種族を使えばもっと多様性のある戦いができますので、もし普通に戦うのは飽きた人は人間以外の種族を使ってみてはいかがでしょうか?

ではありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました