【サガ】弓 銃 兵器武器などの強さはいかほどか?

サガ 魔界塔士

今回は魔界塔士サガに登場する弓攻撃 銃攻撃 兵器攻撃が可能な武器種を見ていきます。

これらは能力値に関係なく一定のダメージを見込めますが実は種類によっては能力値で命中率が変化するなど微妙な違いがあります。

なのでそれらをまとめていきますのでぜひ最後までご覧ください。

ゆみ

まずは最序盤に特におすすめしている武器の一つであるです。

これは英雄の町にて50ケロで販売していて、威力は20+0~10と値段からするとまあまあそれなりと言ったところでしょう。

しかし始めはもっと弱い武器しか無く与えられるダメージもしょぼいため、早々に弓を買ってあげたほうがスムーズに戦闘が進みます。

ただし弓系統の武器は素早さが命中率に影響するため、始めはやや命中率に不安があります。

与一の弓

次は与一の弓です

こちらは空中世界にて8000ケロで販売していて、威力は120+0~60となっています。

このダメージが絶妙で例えば酒場で戦うモスキートのHPは150ということで、防御含めちょうど倒せないぐらいになります。

また力や素早さなどが低くてもこのダメージがでるとはいえ命中率が素早さに関連して、さらにこの世界でなら素で強化するのも苦ではないためそれならさっさと素を使えとります。

アポロンの弓

次はアポロンの弓です。

こちらはベーシックタウン2にて32000ケロで販売していて、威力は250+0~120となっています。

確かに与一の弓より強くはなりましたが、最終局面のこのタイミングにしては威力は低く、それなのに価格は高いとあまりいいところはありません。

また同じ店で44マグナムが売っていて、値段が易い割には威力が同じようなものなので、より買う意味が見出せません。

次はです。

こちらは海洋世界にて100ケロで販売していて威力は100+0~50と値段の割には威力は高めです。

ただし使用回数が16回と他の武器に比べて遥かに少なく、また銃として扱われているため命中率は力によって上がります。

なのでいくらコスパがいい武器とはいえ力が初期値だとあまり命中せず、運用するなら結局力を上げる羽目になるでしょう。

デリンジャー

次はデリンジャーです。

こちらも海洋世界にて80ケロで販売しているほか塔の4階でも拾え威力は40+0~20と値段相応 といったところでしょう。

ただ値段相応と言っても敵の強さとあっているのか?というとそんなことはなく、大陸世界ならまだしもこのダメージを見る限り海洋世界ではあまりにも弱く、使い道はありません。

火縄銃

次は火縄銃です。

こちらは空中世界にて800ケロで販売していて威力は130+0~70と高くても200弱ほどのダメージしかあたりません。

この世界の敵たちは200を超えるものも多く、高乱数を引いてもダメージが足りず一撃で倒せないもどかしさがあります。

44マグナム

次は44マグナムです。

こちらはベーシックタウン2にて8000ケロで販売していて威力は250+0~120と先ほどのアポロンの弓と同じです。

これらの2つを比較すると44マグナムは8000ケロ 30回 命中は力依存の銃攻撃

アポロンの弓は32000ケロ 50回 命中は素早さ依存の弓攻撃

となっていて違いはこれくらいで、アポロンの弓唯一の利点は賢者の石で回復させることがとてもお得になるところです。

ムチ

次はムチです。

こちらは英雄の町にて80ケロで販売していて威力は15+0~7となっています。

更に攻撃を当てるとスタンさせることが出来るため先に動ければ敵の行動を封じることも可能です。

また威力が低すぎてダメージが当たらなくてもスタン自体は有効です。

なおムチ でんげきムチは弓攻撃の部類に入るため命中には素早さが関係しています。

電撃鞭

次は電撃鞭です。

こちらは空中世界にて800ケロで販売していて威力は70+0~32となっています。

ぶっちゃけこのダメージでは戦力として貧弱で不十分、運用する意味はムチと同じくスタンさせるためだけとなるでしょう。

ただこの世界にしては値段は安い方なので気軽にお試しで使っていけます。

サブマシンガン

次からは重火器の分類となるサブマシンガンです。

こちらは海洋世界にて400ケロで販売してい威力は50+0~25となっています。

しかも対象はグループになるため、戦力不足の場合にとても重宝し、必ず命中するためとても使いやすいです。

手榴弾

次は手榴弾です。

こちらは空中世界にて800ケロで販売していて威力は100+0~50となっています。

しかし初めて手に入るのは竜宮城の宝箱でグループにこのダメージを与えるのはこの時点ではとても優秀なので頼りになる存在です。

買えるようになってからだとちょっと火力不足感はあり、同世界では格上のバズーカも販売しているためやすいが威力不足の手榴弾を運用していくかどうかは悩ましいところです。

バズーカ

次はそのバズーカとなります。

こちらは空中世界の隠れ町にて4000ケロで販売していて威力は175+0~75とほぼ手榴弾の1.5倍の破壊力です。

ちょっと値段は張りますがこのダメージなら次の都市世界に行くまでの塔でも十分通用し、複数人で打ち込めばまとめて倒すことが出来ます。

なのでダメージを出す手段がないキャラ グループ攻撃が出来ないキャラに持たせておくと良い働きをしてくれます。

バルカン砲

次はバルカン砲です。

こちらは都市世界の族の町にて8000ケロで販売していて、威力は200+0~100と更にダメージが上がりました。

バルカン砲はバズーカの上位互換ということで同じ様にグループ攻撃の手段が不足しているキャラにもたせると活躍してくれるため装備をアップグレードする意味でもバズーカから乗り換えるといいでしょう。

ミサイル

次はミサイルです。

こちらはベーシックタウン2にて40000ケロで販売していて、全体に防御無視で200+0~200のダメージを与えます。

価格がいままでのものと比べると飛躍的に高くなりましたが全体攻撃 防御無視というとてつもないメリットを持ち最終的にこれだけ使ってれば他の武器がいらないほど強力です。

しかし欠点として使用回数が5回しか無く、予備まで買っていたらケロがいくらあってもたりないため、賢者の石で回数を回復させるなど工夫して使う必要があります。

核爆弾

次は核爆弾です。

こちらは塔の19階にあるシェルターの死体を調べるといつの間にかアイテム欄に入っているもので、全体に防御無視で500+0~400ととんでもない火力がでます。

ただし性能上これが正しいのですが、乱数部分が固定化されていて594ダメージしか出なくなっています。

おそらく2回目 3回目と使えばランダムになると思うのですが核爆弾の使用回数は1回なのでその先の結果を見ることは見ることは不可能です。

なので通常プレイの範疇では全体に594ダメージ与える武器 と見たほうが正しいです。

ビームライフル

次はビームライフルです。

こちらはベーシックタウン2にて10000ケロで販売していて、威力は100+0~50と洒落にならないくらい弱いです。

しかも対象は単体で唯一の利点は防御無視で攻撃できることくらいです。

ただしこれもGB版のみでワンダースワン版ではそれもないようなのでこれならバズーカを使っていたほうがまだ強いです。

エクスカリバー

次はエクスカリバーです。

こちらは塔の21階にいる老人からもらえる武器で使用回数は無制限 そして威力は240+0~180とバルカン砲以上の攻撃力を持ちます。

運が良ければ400以上のダメージもでますがブレが大きく、また相手の防御分ダメージから引かれるため神など相手ではあまり大きなダメージは望めないです。

なおこちらはビームライフルとは逆にワンダースワン版だと防御無視になったためGB版のほうが運用が厳しきなっています。

ちなみに武器としての特徴が剣などの力系の武器より兵器のように固定ダメージ+ランダムダメージの合計値から防御分引かれるものとなるため、名前だけ見れば剣ですが中身は兵器として扱っています。

チェーンソー

次は神をも屠る最強の武器チェーンソーです。

こちらは族の町にて4000ケロで販売していて、兵器と言っていいか微妙な分類ですが次の波動砲と同じく即死攻撃ができる武器となります。

この即死はちょっと特殊でデスなどとは違い◯マヒなど耐性があっても条件さえ満たせばお構いなしにどんな敵であろうと それこそラスボスであろうとも一撃で倒せます。

その条件とは使用者の力より受ける側の防御が高い というもので、これさえ満たしていれば一撃死で倒せる可能性があります

ただし当たる 当たらないは使用者の力が関係するため力が高すぎると相手の防御を超えてしまい絶対に効かない状態になってしまう

低すぎるとチェーンソーが当たらない事態に陥ってしまうのでいい塩梅に力を調整するとスムーズにまっぷたつに出来ます。

波動砲

最後は全体即死というとんでもない性能を持つ波動砲です。

こちらはアメ横にて100000ケロで販売していて効果は一部のボスを除く全て敵を即死させるものとなります。

その一部のボスとは都市世界フィールドに出てくる朱雀 アシュラ 朱雀2 神 の4匹となり、逆に言うとそれ以外の敵全てに有効となります。

しかしそれ相応の代価として3回10万ケロと毎回使っていていたらとてもじゃないがケロが足りなくなりますので使い所は考えましょう。

また使用回数が回復する賢者の石と相性がとても良く、残り1回になったら1万ケロの賢者の石で3階に戻す

をすると1回33333ケロだったところ5000ケロで放てるようになります。

おしまい

という訳で今回は魔界塔士サガの弓 銃器 兵器系統の武器たちでした。

以前の近接武器と違い自身のステータスが威力に直結しないため、誰が使ってもある程度通用する間口の広さが売りの武器たちとなり、また複数の敵に攻撃することも可能なものがありました。

これらはサガ独特の世界観の一部となり、面白い雰囲気づくりをしていますが、高性能のものも多いため上手く運用していくといいでしょう。

ではありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました